建国記念の日の3連休は花粉注意!!

「まもなく花粉シーズン入りが予想されていますが、これまでの極端な低温により、飛散開始時期に影響が出るかもしれません。とはいえ、気温が上がって風が強まる三連休は要注意。これまでよりも広い範囲で少ないながらも花粉が飛ぶ可能性があります」
花粉 極寒の影響で飛散開始遅れる?(tenki.jp 2月8日16時34分)http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2018/02/08/93381.html
平年並みの2月下旬からの予想だったスギ花粉の飛散開始が、寒さ続きで遅れる可能性が出てきたそうです。まぁそれでも、遅かろうと早かろうと、いつかは飛び始めますからね。準備は早い方がいいというわけで、昨日、病院へ行って花粉症薬をもらってきました。
すでに微量の飛散は始まっていて建国記念の日の3連休は明日(土)から明後日(日祝)にかけての雨から天候回復して風が吹く予報で、敏感な人は今年一発目のムズムズッがくるかもしれません。その後はまた寒さがぶり返す予想。薬を飲み始めるかどうするか、迷ってしまいますねぇ・・・。くしゃみで事故って有罪判決とかなら内容に気を付けましょう!!
松山地裁今治支部 花粉症で死傷事故、教頭に有罪判決(毎日jp 18/02/02)https://mainichi.jp/articles/20180202/k00/00e/040/258000c
近畿 花粉症の方は早めの対応を(tenki.jp 1月29日17時36分)http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_kohara/2018/01/29/92631.html
花粉の季節へ 対策は厳寒のうちに(tenki.jp 1月27日18時35分)http://www.tenki.jp/forecaster/diary/rumi_tokuda/2018/01/27/92491.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 Bassmaster Elite at Lake Martin Day4は今夜22時30分からライブ開始です (2018/02/11)
- ニュースのこっち側 注文に足りず自主休漁撤回!! 琵琶湖のヒウオ漁 (2018/02/11)
- ニュースのこっち側 湖面利用税の検討を本格化へ (2018/02/11)
- 彦根のカルガモ死骸から鳥インフルエンザ陽性反応 (2018/02/10)
- 東条湖観光が特別清算開始 (2018/02/10)
- 侵略的外来水生植物戦略的恒久的非効率的政治的防除に県予算3億1300万円 (2018/02/09)
- 山中湖と精進湖が氷結!! ドーム船出漁できず (2018/02/09)
- 建国記念の日の3連休は花粉注意!! (2018/02/09)
- ガソリン価格上昇止まる!! レギュラー全国平均144.9円/L (2018/02/08)
- 「池の水ぜんぶ抜く」取材中止で見えてきたこと (2018/02/08)
- 世界水フォーラムで滋賀県が湖沼セッション主催 (2018/02/07)
- 新旧うみのこのペーパークラフトが勇姿競う (2018/02/07)
- 2月7日はフナの日だそうです (2018/02/07)
- 大雪に厳重な警戒を!! (2018/02/06)
- 小学生が琵琶湖にワタカ放流 (2018/02/06)