今年も甘酒を作りました!!

堅田の地酒 浪の音の酒粕
新酒のしぼりたて酒粕が安くなったので、買って来て甘酒を作りました。去年に続いて2回目。建国記念の日の3連休あたりにバレンタインデーのチョコレートが集まりそうだから、そのお返しをホワイトデーまで待たず、白い甘酒ですませてしまおうという大胆かつ巧妙な作戦です。

イズミヤ堅田店で500g入りの酒粕が先着500人限定で198円(税別)に値下がりしてました

固く絞り切ってないふんわりとした酒粕です
去年は湖南市石部の竹内酒造の泉の香の酒粕を使ったけど、今年は地元堅田の浪の音の酒粕を入手しました。作り方は簡単。酒粕をお湯で溶いて砂糖を加えるだけです。固く絞り切ってない柔らかさが残った酒粕だから、お湯でこねこねしたら簡単に溶けて、滑らかないい香りの甘酒に仕上がります。

お湯でゆっくりとていねいに溶かしていきます

トロリと滑らかにできあがりました

暖かくてトロリとした甘酒 美味しいですよ〜!!
あとは隠し味の塩を少しと、好みによって生姜汁を加えればできあがり。僕は砂糖だけのプレーンなのが好きだから、生姜汁とかは飲む人の好みで足してもらうことにします。美味しい甘酒飲みたい人はチョコレート持って来てくださ〜い!!
Facebookムービー 寒い日は大鍋でコトコトシリーズ!! 第二弾(18/02/09)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/1929147340446952
琵琶湖なう 今年も甘酒を造りました(17/03/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-2015.html
- 関連記事
-
- 琵琶湖なう 猪肉のしぐれ煮を作りました (2018/03/16)
- 琵琶湖なう 今日の一句 (2018/03/10)
- 琵琶湖なう B.A.I.T.第1戦まとめ (2018/03/06)
- 琵琶湖なう Y!mobileにMNPしました (2018/02/27)
- 琵琶湖なう 最後のSoftbankスーパーフライデー (2018/02/23)
- 琵琶湖なう フィッシングショーOSAKAで気になったこと (2018/02/19)
- 琵琶湖なう 初めて聞くサン・サーンス交響曲第3番オルガン付き!! びわこフィル第19回演奏会に行ってきました (2018/02/12)
- 今年も甘酒を作りました!! (2018/02/09)
- 電動リールがわけわからん!! (2018/02/04)
- フィッシングショーOSAKAに行ってきました!! (2018/02/04)
- Softbankスーパーフライデーに吉野家が帰って来たぁ〜っ!! (2018/02/02)
- 今日からライフジャケットの着用義務化ですよ〜!! (2018/02/01)
- WildcatFishingのアカウントをFacebookページに移行します (2018/01/25)
- 滋賀県内各地に大雪!! (2018/01/25)
- 年賀状はアマダイ自撮りに決定!! (2018/01/06)