ニュースのこっち側 芦屋の川でルアーのフックが刺さったカモが見付かる

TVは「釣り人のマナーが問われます」とか、すぐに一般論にしたがるけど、それで何が言いたいねんとしか思いません。つまり、ルアーが引っ掛かったカモが1羽見付かったと言ってるだけで、それがどういうことを意味してるのか掘り下げるわけでもなく、自分の意見も言わず、映像を見た人のカモがかわいそうだと思う感情に訴えかけてるだけで、後は釣り人のマナーに責任をおっ被せて終わり。マナーを守ってる釣り人からしたら、どないせぇっちゅうねんと言いたくなる、それがこのニュースを見てイライラする原因です(泣)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 日本釣用品工業会が釣り場拡大事業に乗り出す (2018/04/14)
- ニュースのこっち側 4月後半は好天!! ゴールデンウィークは天気悪そうな予想 (2018/04/13)
- ニュースのこっち側 大津港沖でボートがボートを乗り越える衝突事故!! (2018/04/13)
- ニュースのこっち側 ガソリン2カ月半ぶり値上がり!! レギュラー全国平均143.3円/L (2018/04/12)
- ニュースのこっち側 池の水ぜんぶ抜くに最終兵器!! 小池都知事が登場 (2018/04/12)
- ニュースのこっち側 天皇陛下が執筆に参加された魚類図鑑が異例のヒット (2018/04/11)
- ニュースのこっち側 県内釣り具メーカーが琵琶湖博物館リニューアルに500万円寄付 (2018/04/11)
- ニュースのこっち側 芦屋の川でルアーのフックが刺さったカモが見付かる (2018/04/10)
- ニュースのこっち側 花見のカヤックが転覆!! 遊覧船に救助される (2018/04/09)
- ニュースのこっち側 ヒノキ花粉が記録的な多さに!! (2018/04/09)
- ニュースのこっち側 世界水フォーラムで滋賀県がセッション主催の嘘っぱち (2018/04/08)
- ニュースのこっち側 新旭湖岸のノウルシが平年より約10日早く見頃に (2018/04/08)
- ニュースのこっち側 春の全国交通安全運動始まる!! (2018/04/07)
- ニュースのこっち側 滋賀県内でタンデム自転車解禁!! (2018/04/07)
- ニュースのこっち側 サクラ開花が早過ぎて予定むちゃくちゃ (2018/04/06)