ニュースのこっち側 県内釣り具メーカーが琵琶湖博物館リニューアルに500万円寄付

滋賀県の下請け組織から一歩も出ず、ことあるごとにリリース禁止や駆除に肩入れしてる琵琶湖博物館にポ〜ンと500万円も寄付するか・・・!? と思ってしまいますが、この会社ってもうかなり長い間そういう立ち位置ですからね。
一番極端なのは駆除大会を滋賀県と共催してる日釣振滋賀支部や協賛してる守山の某釣り糸メーカーですが、この会社も世間体があるからそこまではしないけど、機会があれば擦り寄りたい考えが普段の行動に垣間見えます。知事選や湖面利用税がどうなるかの問題もあるから、徹底抗戦する勢力も維持しつつ、擦り寄ることで交渉のチャンネルを確保する両面作戦は必要なんでしょうけどね。
そこで忘れてはいけないのは...
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 赤野井湾のハス再生プロジェクト (2018/04/14)
- ニュースのこっち側 日本釣用品工業会が釣り場拡大事業に乗り出す (2018/04/14)
- ニュースのこっち側 4月後半は好天!! ゴールデンウィークは天気悪そうな予想 (2018/04/13)
- ニュースのこっち側 大津港沖でボートがボートを乗り越える衝突事故!! (2018/04/13)
- ニュースのこっち側 ガソリン2カ月半ぶり値上がり!! レギュラー全国平均143.3円/L (2018/04/12)
- ニュースのこっち側 池の水ぜんぶ抜くに最終兵器!! 小池都知事が登場 (2018/04/12)
- ニュースのこっち側 天皇陛下が執筆に参加された魚類図鑑が異例のヒット (2018/04/11)
- ニュースのこっち側 県内釣り具メーカーが琵琶湖博物館リニューアルに500万円寄付 (2018/04/11)
- ニュースのこっち側 芦屋の川でルアーのフックが刺さったカモが見付かる (2018/04/10)
- ニュースのこっち側 花見のカヤックが転覆!! 遊覧船に救助される (2018/04/09)
- ニュースのこっち側 ヒノキ花粉が記録的な多さに!! (2018/04/09)
- ニュースのこっち側 世界水フォーラムで滋賀県がセッション主催の嘘っぱち (2018/04/08)
- ニュースのこっち側 新旭湖岸のノウルシが平年より約10日早く見頃に (2018/04/08)
- ニュースのこっち側 春の全国交通安全運動始まる!! (2018/04/07)
- ニュースのこっち側 滋賀県内でタンデム自転車解禁!! (2018/04/07)