fc2ブログ

川釣り 5月になってからハエ竿を2本も買ってしまいました

ズラリと並べた愛竿

外はまだ雨が降り続いてます。明日は釣りに行けるかどうか考えながらモロコ釣りの仕掛けをなおしたり、竿を伸ばしてみたり仕舞ったり、また別の竿を伸ばしたりしてたら、こんなことになってしまいました(笑)

世紀ハヤ・ヤマベとうかれ駒

今月に入って竿を2本買いました。一番右の太い竿と、右から3番目の竹竿っぽい細い竿です。太い竿はオリムピックの世紀ハヤ・ヤマベ。日本のカーボンロッドの最初期の製品で、オリムピックがカーボンファイバー・トレカのメーカーの東レと独占使用契約を交わして一通りの釣り用の竿を一気に発売して、こんな高い竿が売れるのかと釣り界に衝撃を与えたラインアップの中の一つ。関東調子のヤマベ竿です。

世紀ハヤ・ヤマベ

カーボンロッドとしては最初の瀬品だけに、いわゆるハイカーボンではなく、グラスファイバーが混じったシートを使ってるから、いまどきの竿に比べたら太くて思いですね。オリムピックがカーボンロッドの先陣を切って独走してた当時の製品では、この世紀シリーズの後継にあたる純世紀シリーズが銘竿が多くて最高峰だと思います。写真の中では右から4番目のハエ竿、純世紀瀬田がその一つですね。

世紀ハヤ・ヤマベ使用中

世紀から純世紀にかけての製品群は調子に妥協してないから歴史に残る銘竿が多くて、世紀へらは圧倒的軽さと細さで長竿はグラスではなく竹竿でないとダメと言われてた中に割り込んで一気にシェアをかっさらいました。今でもオークションにたくさん出て来るのは、このときどれだけ売れたかを物語ってます。

世紀ハヤ・ヤマベで釣れました

世紀グレはグラスロッドでは寄らなかった魚が寄せられると言われました。それをもう一つ、カーボンロッドの性能を記録という形ではっきりと見せ付けたのが、スポーツキャスティング専用ロッドの世紀キャスティングです。いろんな種目で次々と日本記録を更新したから、これほどカーボンロッドの性能を明瞭に示したものはほかにありません。その一方で折れまくったのも事実ですが・・・(笑)

ハエ

純世紀シリーズは僕もいろいろ使いました。渓流竿の純世紀狭(はざま)、ヒラマサ竿の純世紀ひらそ、イシダイ竿の純世紀離島、今使ってるのはハエ竿の純世紀瀬田ですね。これらの竿の調子がいいのは、東レとの独占契約で開発も販売も他社に先行したから、軽さや細さ、価格で競争する必要がなく、調子で妥協してないからです。

ホンモロコ

後に競合他社がカーボンロッドを出してくるようになると、カタログ上のデータや価格、宣伝などでも競争しないといけないからそうはいきません。一世を風靡したオリムピックが今ないのは、いろんな原因が考えられますが、一つは世紀から純世紀の成功にあぐらをかき過ぎたからだと言われています。

鴨川うかれ駒あさつゆ

竹竿っぽい細い竿はヤフオク!で落札したのが昨日届いたばかりでまだ使ってません。これも今はない鴨川グラスロッドという関西のメーカーの最晩期の製品で、うかれ駒と言います。字がかすれててよく見えないんですが、ネットにアップされてる画像と突き合わせてみたら「あさつゆ」と併記されてるようです。どっちがカテゴリー名でシリーズ名なのかはよくわかりません。うかれ駒はヘラ竿もあるようだから、こっちがオリムピックの世紀とか純世紀に該当するカーボンロッドの一群の総称で、あさつゆがハエ竿のシリーズ名なのかもしれませんが、これ以上のデータはもはや残ってないようです。

うかれ駒

鴨川の竿はグラス製のハス竿を持ってましたが、同じ鴨川ハス竿でも2ランクがあって、竹竿そっくりに漆で段塗りになった高い方の竿は学生には手が出ず、メタリック仕上げの安い方を使ってました。以前書いた竹の京竿と同じで、子供の頃のあこがれだった釣り具の一つです。このグラスの竿はヤフオク!でずっと探してるけど見付からりません。たまたま先にカーボン製のうかれ駒が見付かって、値段も安かったから即バイトしましたが、これも稀少なようです。メジャーじゃない知られてない製品って、意外と安く落札できるんですよね。

郵便受けの届いた釣り竿

で、昨日釣りから帰ったら郵便受けに突っ込まれて届いてたんですが、竹竿っぽいデザインから、京竿を彷彿とさせる調子、軽さ、細さ、何から何までめちゃいい感じで、まるであこがれの鴨川ハス竿がカーボンで蘇ったような気がします。これぞ至福!! 今日は朝から雨で釣りに行けなかったんですが、家の中で何回伸ばしたりたたんだりしたことか・・・。その挙げ句が一番上の写真です。まだ雨が止んでないけど、明日は天候回復する予報だから使えるかなぁ・・・。早く使いたいっ!!

川釣り また古いウキを買いました!! ハリスも買いました(17/10/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-3105.html

川釣り ヤフオク!でハエウキを買いました(17/10/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-3066.html

川釣り 漆塗りの古いハエウキをもらいました(17/09/18)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-2980.html

川釣り 竹のハス竿を買いました!!(17/07/01)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-2560.html

川釣り ヤフオク!でモロコ釣り用の竿を買いました(17/03/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-1928.html

※これ以外の川釣り記事は「モロコ」または「ハエ」で検索してください!!

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ