fc2ブログ

琵琶湖なう 高水位期制限水位から常時満水位へ!! 琵琶湖の水位調整に関するマニアックな話

2018年10月前半の琵琶湖水位、放水量、琵琶湖流域の平均日雨量(サムネール)

琵琶湖は昨日でマイナス30cmの洪水期制限水位から解放されて、今日から常時満水位のプラス30cmが調整の目安にかわりました。水位は10月12日にマイナス30cmまで下がって、瀬田川洗堰の放水量毎秒300トンから一気に同15トンに減らしてます。

雨が多い時期の洪水期制限水位は2段階あって、6月16日から8月31日まではマイナス20cm、9月1日から10月15日までは同30cmになってます。10cm差は梅雨よりも台風の雨の方が恐いということでしょうか!?

2018年8月の琵琶湖水位と放水量、琵琶湖流域の平均日雨量

水位調整のパターンを比べてみると、制限がマイナス20cmの間は水位が上昇したらすぐに放水を大幅に増やして、制限水位へのこだわりを感じさせる放水操作をしてるように見えます。それに対して制限がマイナス30cmの間は、あまりこだわらず同20〜30cmの間だったらいいかっていう感じで余裕を持った放水操作をしてるように感じます...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ