fc2ブログ

ニュースのこっち側 カミツキガメの香味スープ!! 印旛沼の環境イベントで提供

カミツキガメの香味スープ

印旛沼の畔で千葉県などが開催した環境イベントでカミツキガメの香味スープが来場者に提供されました。駆除で捕獲したのをただ殺すだけなのは良心が痛むから、せめて食べてあげようという、どこでもやってるステレオタイプなことを話題にするために、記事は阿寒湖のレイクロブスターや琵琶湖のバス天丼まで動員してネタを拡張してます。といってもたった2例だけですけどね・・・(笑)

それに対して環境省は「特定外来生物は維持・管理を前提としないため商業目的で食用を進めていくことは考えづらい」と冷ややかな姿勢。なんでそうなるかと言うと、10万を超える反対のパブリックコメントと100万を超える反対署名を無視して当時の小池百合子環境大臣が施行を強行した外来生物法は、自然界での調和を前提とせず、あくまで殺戮一辺倒の設定だから、お役所としては表向きそう言わないと仕方ないわけです。

つまり、外来生物法が十分に成果を上げた暁には、日本の国には特定外来生物はいなくなるはずだから、それを商業利用することはお勧めできない、努力は無駄になりますよと言いたいんでしょうけど、そんなのはお花畑住人の論理に過ぎません。現実は拡散を防ぐことには無能な法律で、駆除はどんどん盛んになって利権が栄えるばかり。現場はそんな矛盾をなんとか辻褄合わせしようと、食べる努力をしてるわけです...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ