ニュースのこっち側 セタシジミ復活プロジェクト最前線
「湖底のヘドロ」「酸性化してる湖底の水質」って、いったいどこのことを言ってるんでしょうね!? 琵琶湖のセタシジミを救うよりも、こういうお花畑なことを言ってる人の頭を救う方がよっぽど難しくてたいへんです。
琵琶湖でシジミ漁をしてる堅田の漁師から聞いた話ですが、南湖は水草が多過ぎて金属製のカゴ状の漁具を曳けなくなってしまって、もうかなり前から北湖でしか漁ができなくなってるそうです。ということは...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 2年ぶりエルニーニョ発生 (2018/11/10)
- ニュースのこっち側 キャッフィーとうぉーたんの年賀はがき発売 (2018/11/10)
- ニュースのこっち側 手賀沼で外来水草の刈り取り (2018/11/10)
- ニュースのこっち側 今度はふなずしドレッシング!! 石山寺の土産物店が商品化 (2018/11/09)
- ニュースのこっち側 博物館へ行こう!! 11月17ー18日は関西文化の日で入場無料 (2018/11/09)
- ニュースのこっち側 外来魚の骨格標本みたいなインテリア!! 試験販売開始 (2018/11/09)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続下落!! レギュラー全国平均158.7円/L (2018/11/08)
- ニュースのこっち側 セタシジミ復活プロジェクト最前線 (2018/11/08)
- ニュースのこっち側 国道161号白髭神社付近の拡幅でルート変更を国に要望へ (2018/11/08)
- ニュースのこっち側 カミツキガメの香味スープ!! 印旛沼の環境イベントで提供 (2018/11/07)
- ニュースのこっち側 魚が釣れないのをルアーのせいにしてる奴 (2018/11/06)
- ニュースのこっち側 社説でこのレベルは恥ずかしい・・・ (2018/11/06)
- ニュースのこっち側 あやめ浜周辺で440人が湖岸清掃やヨシ植え (2018/11/05)
- ニュースのこっち側 「このおいしさ、マジか…」って食べてから言えよ!! (2018/11/04)
- ニュースのこっち側 古くて新しい「チーズふなずし」を食べてみた (2018/11/04)