琵琶湖なう 手作り感いっぱいw ひこね発!手づくり第九演奏会

一度聞きたかった彦根の第九。噂には聞いてましたが、なかなかの盛り上がりです。今年が第21回で、毎年末にやってるんだから、演奏に安定感があって安心して聴いてられます。

一昨年は同じひこね第九オーケストラの演奏を八日市へ聴きに行って、まぁなんだかんだでいろいろあって昨年はスキップして、今年は彦根へ。同じオケで同じ曲を2回やると、どうしても前の回はリハっぽく感じてしまいますよね。だったら2回目の彦根ならどうやねんと思って行ってみましたが、演奏中にケータイの着信音が鳴ったり、大きな咳が何回も聞こえたり、最前列に陣取った子供が最初から最後まで延々動きまくってたり・・・(泣)

指揮者もオケもコーラスも四重唱もめちゃがんばって熱演してるんですけどね。一番残念だったのは、パンフをパラパラとめくる音がしょっちゅうまわりから聞こえてたことです。コンサート会場に入場するときにもらうパンフって、次に行く演奏会を選ぶのにめちゃ参考になるんですけど、第九しか聴きに来ないような人達に配っても意味ないから、ほしい人だけもらえるようにした方がいいかもしれませんね。

帰ってから、演劇の舞台監督をやってるやる夫くんのお兄ちゃんにその話をしたら、日本の学校は美術館やコンサートへ行くときのマナーを子供に教えないから、どこでも同じなんだそうです。つまり基礎教育の問題なんですね。アマチュア音楽家の活動は盛んなのに、聴く方のマナーは崩壊・・・。次に行くときは、2階席の隅っこの方のガラ空きの席で聴いてみようかなと思いました。

コンサートって演者と聴衆の両方のレベルが高くないと本物の感動は生まれません。形だけ盛り上がってても、中身は見かけ倒しで上滑りなこともよくあって、それでは自称チャリティー番組やへたくそなプロスポーツをTVで観てギャーギャー騒いでるだけなのと同じです。釣りでも似たようなイベントがあったような・・・。あっ!! ビワコオープン(笑)

琵琶湖なう 日本のローカルで第九を聞ける奇跡(16/12/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-1468.html
- 関連記事
-
- 琵琶湖なう NHKの8K紹介にバスフィッシング中のボートが写りまくり!! (2019/01/16)
- 琵琶湖なう 年賀状を今日やっと作りました!! (2019/01/04)
- 琵琶湖なう レギュラーガソリン130〜149円/L!! この価格差は何やねん (2019/01/04)
- 琵琶湖なう 京都フィロムジカ管弦楽団第44回定期演奏会 ブルックナー交響曲第5番 (2018/12/25)
- 琵琶湖なう 琵琶湖の畔で天皇誕生日を祝う (2018/12/23)
- 琵琶湖なう 10年以上ぶりに新品の釣り竿を買いました!! アマダイ竿 送料込み2585円 (2018/12/20)
- 琵琶湖なう 近江のみたらし団子!! 唐崎 かぎや庄兵衛 (2018/12/17)
- 琵琶湖なう 手作り感いっぱいw ひこね発!手づくり第九演奏会 (2018/12/17)
- 琵琶湖なう 悪魔のおにぎり!! 2回目はちょうどいい味にできました (2018/12/12)
- 琵琶湖なう DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2018 Final B.A.I.T.第4戦 ヤフオクで販売開始しました!! (2018/12/05)
- 琵琶湖なう 誕生日が面倒くさい (2018/11/09)
- 琵琶湖なう Bassingかわら版のウェブサイトをSSL化しました (2018/11/07)
- 琵琶湖なう 今週の藻刈り予定!! 根こそぎ刈り取りが南湖西岸に移動 (2018/11/06)
- 琵琶湖なう 悪魔のおにぎりを作ってみた!! (2018/11/03)
- 琵琶湖なう プロの一流選手ほどゲームの内容を意識する (2018/10/31)