ニュースのこっち側 帰化種と外来種と侵略的外来種
外来種について興味深い知見がいろいろ書かれた面白い記事です。その中で、大昔に日本に渡来して定着、外来種とは一線を引いて帰化種とされてる植物の例を列挙してるんですが、最も重要でなくしたら日本の食も文化も経済も傾くほど重要な帰化種であるイネを取り上げてないのはなぜなんでしょうか!?
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 春の到来告げるびわ湖開き!! 37隻が湖上でパレード (2019/03/09)
- ニュースのこっち側 明日はびわ湖毎日マラソン!! 交通規制注意 (2019/03/09)
- ニュースのこっち側 旧うみのこの利活用策を公募へ (2019/03/08)
- ニュースのこっち側 子供向け「びわこちっぷす」新発売 (2019/03/08)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続上昇!! レギュラー全国平均144.9円/L (2019/03/07)
- ニュースのこっち側 湖東3河川で今年もホンモロコ保護の禁漁区設定 (2019/03/07)
- ニュースのこっち側 これはあかん!! せっかく育てたアユモドキを琵琶湖に放流って・・・ (2019/03/06)
- ニュースのこっち側 帰化種と外来種と侵略的外来種 (2019/03/06)
- ニュースのこっち側 「水清ければ魚住まず」だったらどうする!? (2019/03/06)
- ニュースのこっち側 豪雪の湖北で異変!! 観測史上最少の降雪 (2019/03/05)
- ニュースのこっち側 針江湖岸でヨシ焼き (2019/03/05)
- ニュースのこっち側(19/03/05)琵琶湖のオオバンが3年連続減少 (2019/03/05)
- ニュースのこっち側 あれほど問題になってるのにガー飼って捕まってる奴 (2019/03/04)
- ニュースのこっち側 立憲民主と国民民主が嘉田候補で一本化合意!! 夏の衆院選 (2019/03/01)
- ニュースのこっち側 アイドル→釣りドル!! 絵に描いたような○○人生か!? (2019/03/01)