fc2ブログ

日釣振滋賀支部が駆除大会を県と共催!!

外来魚(有効利用)釣り大会

外来魚釣り大会(滋賀報知新聞ネット版 16/06/03)http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0021147

「県と日本釣振興会は十二日午前八時半から午後零時半まで、外来魚釣り大会を大津港(浜大津アーカス前)で開く」

日釣振が駆除大会をやるってぇ〜!! 虚構新聞かと思いましが、嘘や冗談ではなく本当のようです。琵琶湖では信じられないようなことがときどき起こります。これも琵琶湖都市伝説の一つに加えたいようなネタです。「外来魚(有効利用)釣り大会」っていうイベントタイトルからしてもうねぇ・・・。いつまでも釣れ続けるようにリリースするのが一番の有効利用であることはわかり切ってるから、釣り業者が開催する釣り大会で駆除とは言いたくないけど、やってることは駆除そのものだから、有効利用と言いかえてごまかしてるという、自分達は後ろ暗いことやってます感ありあり(泣) 日本釣振興会滋賀県支部はそこまでして県に擦り寄りたいんか!? 自分達の金儲けのためなら顧客であるはずの琵琶湖のバスアングラーの気持ちなんかどうでもええんか!? 日釣振滋賀ってほとんど機能停止状態で、ブログもぜんぜん更新されず崩壊しかけてるくせに、駆除大会や本部から下請けの湖底清掃のときだけ名前が出てきます。加盟してるのは釣具店が多いけど、駆除大会に反対はせえへんのんか!?


『第7回 外来魚(有効利用)釣り大会』の開催について(滋賀県HP)>http://www.pref.shiga.lg.jp/d/leisure/20160530.html

過去の大会の様子>「外来魚(有効利用)釣り大会」を開催しました♪(キャッフィーのびわこブログ 14/06/17)http://plaza.rakuten.co.jp/biwaburo/diary/201406170001/

日本釣振興会支部一覧(日釣振HP)>http://www.jsafishing.or.jp/branch

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ