ニュースのこっち側 物理的ロックに戻るしかないのか!? ランクル盗難の恐るべき手口
車の専門家(泥棒ではありません w)によると、ドアを壊してまで車内に乗り込む必要はなく、車外から車のコンピュータにアクセスしてキーロックを解除しエンジンを始動できる技術が開発されてるそうです。その様子は下のYouTubeムービーが後半で紹介してます。上の引用文は警察の広報か記者がよくわからないまま記事にしたのではないかとのこと。
スマートキー(トヨタの呼称はスマートエントリー&スタートシステム)が発してる微弱な電波を捉えて中継し、車のそばで複製した電波を発信してキー解除するリレーアタックはすでによく知られてますが、車両盗難はキーがなくてもできるところまで発達してるんですね。茨城のホテル駐車場に停めてあったランクルとバスボートが一度に2セット盗られた事件は、この最新技術が使われた可能性があります...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 投票率43.13%は過去最低!! 滋賀県議選結果 (2019/04/08)
- ニュースのこっち側 琵琶湖に新クルーズ船!! チャーター需要はあるか!? (2019/04/07)
- ニュースのこっち側 彦根地方気象台がサクラ開花を発表 (2019/04/05)
- ニュースのこっち側 近鉄草津店に琵琶湖のオブジェ!! 新設の木育ひろばに設置 (2019/04/05)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格7週連続上昇!! レギュラー全国平均146.1円/L (2019/04/04)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の水は止められるか!? (2019/04/03)
- ニュースのこっち側 6本柱観測塔の撤去工事始まる (2019/04/03)
- ニュースのこっち側 物理的ロックに戻るしかないのか!? ランクル盗難の恐るべき手口 (2019/04/02)
- ニュースのこっち側 新元号は「令和」典拠の万葉集序文には外来種の梅が・・・ (2019/04/01)
- ニュースのこっち側 京都新聞のエープリルフール記事 (2019/04/01)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の船舶事故 昨年は42件 3人死亡 (2019/03/30)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館の館長が交代 (2019/03/30)
- ニュースのこっち側 西日本のサクラ開花 滋賀だけ取り残される (2019/03/30)
- ニュースのこっち側 滋賀県がやっちまったぁ〜!! HPリニューアルでリンク切れ多発 (2019/03/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖水上警察の新警備艇「たかしま」が就航 (2019/03/29)