fc2ブログ

川釣り シーズン直前の買い物と工作

ヤフオク!で落札したハエ釣り用の京竿 きれいな竿袋に入って届きました
ヤフオク!で落札したハエ釣り用の京竿 きれいな竿袋に入って届きました

サクラが咲いたら川釣りを本格的に再開しようと思って、買い物やら仕掛け作り、新しい小物の製作に勤しんでます。まず買ったのはハエ釣り用の中古の竹竿。小継ぎできれいな笛巻きになった京竿って言うやつで、おそらく50年以上前の品物です。ヤフオク!で安いのばかり狙って冬からウオッチし続けて、落札価格1800円と送料が700円ほどで手に入りました。

50年以上前の古い竿ですが見た目は大きな痛みもなくきれいです
50年以上前の古い竿ですが見た目は大きな痛みもなくきれいです

18尺14本継ぎ2本仕舞い 竹の肉を限界まで削いだ作りと笛巻き仕上げは京の竹笛作りの技術が使われてます
18尺14本継ぎ2本仕舞い 竹の肉を限界まで削いだ作りと笛巻き仕上げは京の竹笛作りの技術が使われてます

銘は「丸正」
銘は「丸正」

さっそく伸ばしてみました
さっそく伸ばしてみました 軽く振ってみてもミシッとも鳴らずしっかりしてます

もうずいぶん前に作る竿師がいなくなってしまったジャンルの釣り竿ですが、18尺14本継ぎ2本仕舞いで、継ぎはしっかりしてるし、軽く振ってみてもミシッとも鳴らないから、普通に使えるかもしれません。カーボンのハエ竿に比べたらめちゃ重いけど・・・。

馬井助ウキ
馬井助ウキ

ウキは冬の間に安いのを大量に買い込んで一段落してたけど、馬井助が出品価格1500円でヤフオク!に出てたのが誰も入札がなくて値上がりしなかったから、形違いで2本落札しました。送料225円と合わせてウキ2本で3225円です。小物ウキにしては高いけど、馬井助は高いのだと5000円ぐらいしてるから、これでも安い方です。京竿と同じぐらい古い品物ですが、こちらは新品で傷や痛みがなく、漆塗りの艶もまったく落ちてません。さすが馬井助ですね。

作りかけのウキゴム変換アダプター
作りかけのウキゴム変換アダプター

工作は「ウキゴム変換アダプター」を作りました。足の細い発砲ウキや小型ヘラウキ用と馬井助に代表される足の太いウキ用にウキゴムを2種類使い分けて仕掛けも別々にしてるんですが、たまに足の太いウキを細いウキゴムに刺して使いたくなることがあります。仕掛けまでかえるのは面倒だから、そのときのための変換アダプターです。

完成したウキゴム変換アダプター
完成したウキゴム変換アダプター

こんな感じで細いウキゴムに足の太いウキをセットして使います
こんな感じで細いウキゴムに足の太いウキをセットして使います

あとは仕掛けをなおしたり追加で作ったり。アカムシも買って来て、3月前半に暖かくなってた間に2回だけ川の様子を見に行ったけど、何も釣れませんでした。アカムシは5匹ぐらい使っただけで、また寒くなったから冷蔵庫で休んでもらってます。今週後半はまた暖かくなる予報で、そろそろサクラも咲きそうだから、川の様子を見に行ってみようかな・・・(笑)

川釣り しばらくぶりにウキを大量に買いましたw(18/12/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-5119.html

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ