fc2ブログ

ビワッシー観てきました!!

映画マザーレイク ポスター

世界に先駆けて6月4日から滋賀と京都、福井で先行公開された映画マザーレイクを観てきました。イオンシネマ草津で午前と午後の各1回上映。観たのは16時50分から上映の回で、入りは160人ぐらい入るホールに20人程。なんかよく知らんけど、ハッピーマンデー割引きで料金は1100円でした。普通に観たら1800円だから安いですね。チケットを買うときに間違えて「ビワッシー」と言って笑われたのは内緒です。

内容は、普通に面白かったですよ!! バスアングラーがいつも見てる美しい琵琶湖の景色が満載で、ストーリーもしっかりしてて、95分間集中して観ることができました。ビワッシーは・・・ネタバレになるので詳しくは言えませんが、まぁ想像してた通りの登場の仕方です(笑) そんなことよりも何よりも、イメージが固定化した大物俳優や名前も知らないアイドル、お笑い系タレントが出てないから演技に違和感なく、安心して観られるいい映画でした。


映画マザーレイク ストーリーボード展示

琵琶湖を舞台にした映画ということで、皆さんのご期待に応えて(笑)、気になったことを限定3点だけ書いておきます。まず一つは、主要舞台である沖島を「おきしま」と言ってたこと。これはセリフだけでなく、沖島港に立ってる幟にまで「おきしま」とルビを振ってあるという徹底ぶりです。まぁ映画の中では「おきのしま」か「おきしま」かどちらかに統一しないとかえって不自然になるとは思いますが、何回も出てくる度に集中して観てる映画の中から引き戻される感じです。

もう一つは、バスが話題になったシーンが2回あって、そのうち1回は主人公の1人が小さかったときに釣った対象魚がバスだったという話。もう1回は、ビワッシーを話題にした劇中TV番組の中の解説で、琵琶湖にはバスなどの外来魚がいると、バスよりたくさんいるギルについては触れてませんでした。まぁいつものことですが、そのときのセリフで、バス・・・などの外来種と一瞬間があったのは意図的な演出でしょうか!?

最後にとても気になったのは、ほとんど琵琶湖が写りっぱなしの映画の中に、バスアングラーの姿が写ってないこと。これは本当に徹底してます。普段琵琶湖で撮影してるとわかりますが、構図にバスアングラーやボートを入れないようにしようと思うと、それだけでもたいへんな努力を要します。あるいは写ってるのをデジタル処理で消したのかもしれませんが・・・。

バスアングラーが写ったのはたった3回(たぶん w)。1回は主人公の子供達が乗ったうみのこが琵琶湖大橋をくぐる遠景カットで、端っこの方に小さくレンタルボートが写ってました。これはおそらく打ち合わせなしの一発撮りで外すことができず、撮りなおしもできなかったんでしょうね。

もう1回は、ロッドを持ったアングラーが一瞬だけ横切るシーン。残りの1回は、エンディングロールの背景に、これははっきりと岸釣りアングラーがルアーをキャストするシーンが出てきます。これだけ徹底して琵琶湖からバスアングラーを排除した映画の中で、なぜワンカットだけエンディングにバスアングラーが出てくるんでしょうか!?


映画マザーレイク 展示パネル

この映画が発するメッセージの一つとして、TVの嘘っぱち性ということがあると思います。大人の事情による嘘と言いかえてもいいかもしれません。それに対して主人公の子供が、はっきりと嘘だと言うシーンがあります。集客をTVに強く頼らない映画だからこういう演出ができるのかもしれませんが、ほかにもTV批判を暗示するシーンがあちこちに出てきます。

原作者や演出家がそういう信条の持ち主だとしたらどうか!? 先に書いた「おきしま」や「バスなど・・・」という表現、あるいはバスアングラーを写さないといった要請がどこかからあったとしたら、それを圧力だと感じてるかもしれません。仕事だから映画の中ではそれに従うけど、そこはプロらしく抵抗もする。エンディングの中にワンカットだけ出てきたバスアングラーの姿は、そんな作者から琵琶湖のバスアングラーへのメッセージのような気がしました。


関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ