fc2ブログ

ニュースのこっち側 寺の池にミドリガメ300匹!! 特定外来生物に指定されたらどうする

山口県光市の普賢寺の池で甲羅干しするミドリガメ

ミドリガメを特定外来生物に指定したときに、こういうのはどう処理するんでしょうね!? まぁ特定の人達に喜ばる仕事ができることでは世界に名だたる環境省のことだから、また何かろくでもない方法を考えてるんでしょうけど、国内で膨大な数が飼われてるミドリガメの特定外来生物指定を軟着陸させるために時間稼ぎしてる間に、自然の水域ではもはや取り返しの付かないペースで増え続けてます。

増やしたのも飼ってるのも一般国民で、ギルやバスみたいに証拠もなくバスアングラーと釣り業者に責任をなすり付けるようなことはできないし、メディアもいつまでもだまされ続けてアホだのバカだのマスゴミだのと言われてるわけにはいかないから、事は慎重に進めないといけません。環境省もバスとギルで痛い目を見た自覚がないわけありませんしね。

だからこそ、いつまでたっても指定を先延ばしして時間稼ぎしてるわけで...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ