ニュースのこっち側 寺の池にミドリガメ300匹!! 特定外来生物に指定されたらどうする
ミドリガメを特定外来生物に指定したときに、こういうのはどう処理するんでしょうね!? まぁ特定の人達に喜ばる仕事ができることでは世界に名だたる環境省のことだから、また何かろくでもない方法を考えてるんでしょうけど、国内で膨大な数が飼われてるミドリガメの特定外来生物指定を軟着陸させるために時間稼ぎしてる間に、自然の水域ではもはや取り返しの付かないペースで増え続けてます。
増やしたのも飼ってるのも一般国民で、ギルやバスみたいに証拠もなくバスアングラーと釣り業者に責任をなすり付けるようなことはできないし、メディアもいつまでもだまされ続けてアホだのバカだのマスゴミだのと言われてるわけにはいかないから、事は慎重に進めないといけません。環境省もバスとギルで痛い目を見た自覚がないわけありませんしね。
だからこそ、いつまでたっても指定を先延ばしして時間稼ぎしてるわけで...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 オオバナミズキンバイの生息地図を開発 (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のギル減少を滋賀県が確認 (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 日本初の湖上アスレチック!! 白髭浜にオープン (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 恒例のマキノ東小琵琶湖カヤックツアー (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 今浜湖岸のハマヒルガオが見頃に (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 セタシジミビールが肝臓に優しいわけないやろっ!! (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 JR湖西線の防風柵が設置完了 (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 寺の池にミドリガメ300匹!! 特定外来生物に指定されたらどうする (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 ボートの釣り人がまた遺体発見!! 今堅田3丁目の琵琶湖で (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格13週ぶり下落!! レギュラー全国平均150.1円/L (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 多鯰ケ池で自称ビリビリ調査 (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の底層まで酸素濃度が均一化してるのかしてないのかどっちやねん!? (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 2019びわ湖大花火大会!! 8月8日開催 (2019/05/22)
- ニュースのこっち側 ビワコオープン第1戦は「5月の概念が崩れる暑さに」 (2019/05/21)
- ニュースのこっち側 全層循環未完了の琵琶湖底でイサザやスジエビの生息を確認 (2019/05/21)