ニュースのこっち側 今浜湖岸のハマヒルガオが見頃に

「昨年の大雨や台風で冠水したが、例年通り、5月上旬に開花が確認された。アサガオのようなラッパ状の花が地面の低い位置で咲き、湖風に揺れている。6月初旬まで楽しめる」
ハマヒルガオ、初夏の風に揺れる 滋賀の琵琶湖岸で見頃(京都新聞電子版 19/05/24)https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20190524000109
守山市今浜町の第1なぎさ公園近くの湖岸でハマヒルガオが見頃を迎えました。昨年の大雨と台風で冠水などの被害を受け、地元の「湖岸に咲くハマヒルガオを守る会」が中心になって手厚く保護し、例年通り5月上旬に開花。薄紫の花が湖岸に彩りを添えています。初夏の琵琶湖の風物詩ですね。梅雨前にしては暑過ぎるけど・・・。
ニュースのこっち側 今浜湖岸にハマヒルガオ移植(16/06/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 100人で2kgの記録的成果!! 伊庭内湖で駆除大会 (2019/05/28)
- ニュースのこっち側 真夏日のヤンマー沖でウオーターフェスタ (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 29.8度か31.3度かどっちやねん!? 昨日の大津の最高気温 (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 オオバナミズキンバイの生息地図を開発 (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のギル減少を滋賀県が確認 (2019/05/27)
- ニュースのこっち側 日本初の湖上アスレチック!! 白髭浜にオープン (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 恒例のマキノ東小琵琶湖カヤックツアー (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 今浜湖岸のハマヒルガオが見頃に (2019/05/25)
- ニュースのこっち側 セタシジミビールが肝臓に優しいわけないやろっ!! (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 JR湖西線の防風柵が設置完了 (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 寺の池にミドリガメ300匹!! 特定外来生物に指定されたらどうする (2019/05/24)
- ニュースのこっち側 ボートの釣り人がまた遺体発見!! 今堅田3丁目の琵琶湖で (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格13週ぶり下落!! レギュラー全国平均150.1円/L (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 多鯰ケ池で自称ビリビリ調査 (2019/05/23)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の底層まで酸素濃度が均一化してるのかしてないのかどっちやねん!? (2019/05/23)