ニュースのこっち側 10月にびわ湖チャリティー100km歩行大会
収益の一部は「びわ湖を初めとする地域の地域の環境保全団体等に寄付(びわ100HPより)」されているそうですが、寄付先にマザーレイク滋賀応援基金が含まれていて、昨年は合計310万円のうち100万円、一昨年は450万円のうち100万円と、寄付先の中でも最大額が充てられています。マザーレイク滋賀応援基金が駆除にも使われてるのは周知の事実ですよね,,,
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 来年のびわ湖大花火大会は秋開催か!? 五輪と被って警備員確保できず (2019/06/11)
- ニュースのこっち側 紅葉パラダイスを覚えてますか!? (2019/06/11)
- ニュースのこっち側 九頭竜湖で水抜き駆除じゃなくて水位下げ駆除 (2019/06/10)
- ニュースのこっち側 「鰉」ってどんな魚か知ってますか!? (2019/06/10)
- ニュースのこっち側 海の日に小学生乗船無料キャンペーン!! 琵琶湖でも (2019/06/10)
- ニュースのこっち側 びわ湖ビア・ボート 6月19日運航開始 (2019/06/09)
- ニュースのこっち側 ミドリガメが増え続けた結果!! 生息数890万匹に (2019/06/08)
- ニュースのこっち側 10月にびわ湖チャリティー100km歩行大会 (2019/06/07)
- ニュースのこっち側 佐賀城の濠で児童がミドリガメ捕獲 (2019/06/07)
- ニュースのこっち側 早崎内湖ビオトープで観察授業 (2019/06/06)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続下落!! レギュラー全国平均149.8円/L (2019/06/06)
- ニュースのこっち側 WWFインターナショナル総裁が滋賀県知事と会談 (2019/06/05)
- ニュースのこっち側 「池の水ぜんぶ抜く」がスマホゲームに (2019/06/05)
- ニュースのこっち側 気女沼で親子ら約30人が駆除体験 (2019/06/04)
- ニュースのこっち側 モツゴを駆除するのは嫌!! カワセミが食べるのは歓迎 (2019/06/04)