今夜の魚料理 サンマとアジの丸干し

美味しそうに焼き上がったサンマとアジの丸干し
新宮の魚屋さんからサンマの丸干しが届きました。正月に釣りに行ったときに土産に持って帰れないかと思って、品物があるかどうか電話で確認したのを覚えててくれて、送るからと一昨日連絡がありました。

サンマの丸干し
新宮のサンマの丸干しは、熊野灘で穫れる戻りのサンマを冬の乾いた冷たい風に当てて干します。脂が落ちて細く痩せたサンマですが、それでないといい丸干しにならないんですね。

サンマの丸干しはこんな風に尻尾を紐で結んで棒に振り分けにぶら下げて干してあります
ここ何年も水揚げがめちゃ少なくて、ほかで捕れたサンマを仕入れて使ったりしてるんですが、それでは本当に美味しい丸干しになりません。釣りに行ったときに買って帰ろうとしても、地のサンマと違うからやめといた方がええよと言われます。昔は豊富に穫れていつでも手に入ったけど、今や貴重品です。

上からヨロリの干物、イラギの味醂干し、サンマとアジの丸干し
さっそくいただこうとダンボール箱を開けたら、アジの丸干しとイラギの味醂干し、ヨロリの干物も一緒に入れてくれてました。イラギはサメのことで、串本の近くの古座で味醂干しにしてる、地域限定の知る人ぞ知る逸品。ヨロリはクロシビカマス。九州から仕入れた干物だそうです。

手抜きでフライパン焼きに・・・
まず今夜はサンマとアジをいただきました。本当なら網で焼くのがいいけど、手抜きでフライパンで焼きます。弱火でじっくり焼いたら、美味しそうにできあがりました。僕はお酒は飲みませんが、これは酒好きにはたまらんやろなぁ〜。普通にご飯のおかずにしても美味しいし、身をほぐしてお茶漬けに乗せるとかも最高ですね(笑)

こんな感じで手づかみでムシャムシャといただきます(笑)
- 関連記事
-
- 今夜の魚料理 アジフライのサンドイッチ (2020/02/18)
- 今夜の魚料理 イワシの塩焼きと海鮮海苔巻き (2020/02/03)
- 今夜の魚料理 ブリの頭の塩焼き (2020/01/29)
- 今夜の魚料理 ブリの刺身 (2020/01/28)
- 今夜の魚料理 ブリのムニエルとホットサンドイッチ (2020/01/27)
- 今夜の魚料理 ブリの刺身とカマ焼き (2020/01/26)
- 今夜の魚料理 イラギの味醂干しとヨロリの干物 (2020/01/12)
- 今夜の魚料理 サンマとアジの丸干し (2020/01/11)
- 今夜の魚料理 タチウオの照り焼き (2020/01/09)
- 今夜の魚料理 アマダイとイトヨリのアラ煮、イズカサゴの味噌汁 (2020/01/06)
- 今夜の魚料理 ゴマサバの酢じめとアマダイ、イトヨリの刺身 (2020/01/03)
- 今夜の魚料理 アマダイとカイワリの刺身 (2019/12/30)
- 今夜の魚料理 サンマの塩焼き (2019/11/21)
- 今夜の魚料理 甘塩ザケのオイル焼き (2019/11/10)
- 今夜の魚料理 イズカサゴの酢締めとアラ汁 (2019/10/10)