ニュースのこっち側 コロナショック真っ只中の3連休 琵琶湖のバスフィッシングの様子は・・・
遊びの予約サイト「アソビュー!」が利用者の動向を調査。新型コロナウイルス感染拡大の影響で全体のキャンセル率が急増してるのとは対称的に、アスレチック、釣り、サーフィンなどの野外アクティビティーは予約が増加しています。人の密度が低い解放された場所で、人との接触が少ないという感染防止の3条件が揃ってるからですね。
コロナショック真っ只中の春分の日の3連休は、琵琶湖のバスフィッシングもけっこう賑わってました。爆風の初日から次第に天候が回復するにつれてボートが多くなり、最終日なんか春らしい賑わいです。南湖(なんこ)の一部エリアはちょっとうっとおしいぐらいのボート密度になってたという話もあります。
大きなバスが釣れたという報告は増えてるけど、まだまだ全体としてはそう簡単に釣れる状況ではありません。最終日の日曜日に開催されたチャプター琵琶湖第1戦は、参加55人中、25cm以上のキーパーをキャッチしたのは19人で、3本のリミットメイク達成は1人、2本が7人、1本が11人という厳しさです。エリアが南湖限定だから、琵琶湖全体を反映してないということはあるけど、結果だけを見たら冬の大会かと思ってしまうぐらいです。
そんな感じで釣れてる釣れてないに関係なく釣り場に人が増えてるのは、今のような社会状況にあってはよいことです。人混みを避けて野外へ出よう、釣りに行こうと言ってるのが効いてるのかもしれません。いろんな人がいろんなことを考えて、細かくケアしてるのが、まぁまぁ成功してるということですね。
オリンピックの延期がほぼ確定して、感染症との闘いは長期戦になりそうですが、まぁ釣り場なら安全です。問題はこれからさらに事態が悪化して、家に閉じ込められたり、街が封鎖されたりしないかどうか...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 雪不足でスキー場が不振!! 琵琶湖の全層循環はどうなる!? (2020/03/29)
- ニュースのこっち側 うみのこフローティングスクールも中止!! 4月と5月の2カ月間 (2020/03/28)
- ニュースのこっち側 彦根で平年より6日早くサクラ開花!! (2020/03/28)
- ニュースのこっち側 穏やかな琵琶湖で比良八講!! 荒れ仕舞いになるか!? (2020/03/27)
- ニュースのこっち側 オリンピック延期で7月の4連休はどうなる!? (2020/03/26)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格9週連続下落!! レギュラー全国平均139.6円/L (2020/03/26)
- ニュースのこっち側 「池の水」でカナダの希少魚を釣りまくった怪魚ハンター兄弟の違和感 (2020/03/25)
- ニュースのこっち側 コロナショック真っ只中の3連休 琵琶湖のバスフィッシングの様子は・・・ (2020/03/25)
- ニュースのこっち側 世界的な経済悪化でTwitterが業績予想未達!! 釣りメディアはどうなる!? (2020/03/24)
- ニュースのこっち側 素人が外来種に手を出して泥沼にはまるパターンのやつ・・・ (2020/03/24)
- ニュースのこっち側 琵琶湖汽船今津営業所が新装オープン (2020/03/23)
- ニュースのこっち側 前年比1.5倍!! 琵琶湖の船舶事故が激増 (2020/03/23)
- ニュースのこっち側 昨年の滋賀の観光客5394万人で過去最高!! 今年はどうなる!? (2020/03/22)
- ニュースのこっち側 のんびりゆったり「神の島」沖島を訪ねる (2020/03/21)
- ニュースのこっち側 「釣り場のゴミを減らしたい」繰り返し使えるグローライトがクラウドファウンディングに登場 (2020/03/20)