ニュースのこっち側 パブコメ崩壊!! 香川県のゲーム規制条例案に寄せられた意見が怪し過ぎる
パブリックコメントという制度が政治家や行政に都合のいい意見だけを吸い上げるために存在する、そのことを明確化したという点では、外来生物法のときと並んで双璧ですね。16年前の外来生物法のときは、バスアングラーと釣り業界が総力を挙げて提出した10万を超えるバスの特定外来生物指定に反対する意見を当時の小池百合子環境大臣が完全無視したことで、パブコメ制度が完全に形骸化する重要な転換点になりました。賛成意見が数100分の1しかなかったことで、パブコメは数じゃないという都合のいい解釈が定着したのもこのときです。
今回の香川県のゲーム迫害条例に関するパブコメでは、意見の内容の信憑性が疑われるという、極めて重大な骨抜きが発生しました。外来生物法のときは圧倒的に膨大な数のバスアングラーや釣り業者がそれぞれに意見を提出したわけですが、今回は意見の提出方法や内容に様々な疑いが掛かって、もはやパブコメが意味のないものになってしまってます。それでも賛成意見が多かったからと、条例を通したい側は都合よく利用したんですね。反対意見が10万を超えたときは無視したくせに・・・。
パブコメとか何とかアセスメントとか専門家会議とか諮問委員会とか、すべて同様で都合のいい意見は取り上げる、都合の悪い意見は無視してなかったことにする強固なシステムができあがってます。専門家や諮問委員は最初から都合のいい意見を言う人しか選ばれません。その点では、TVのワイドショーで台本通りのことをさも自分の意見であるかのように述べてるタレントと同じです。
そういう制度の中で鍛え上げられて、忖度と世辞に長けた経験者がご意見番として重用され、時の権力者に気に入られた暁には、有能なブレーンであるかのごとく振る舞うようになります。だいたいは使い捨てですが、それでも世の中の評価や知名度は大幅にアップするから...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 ガソリン価格14週連続下落!! レギュラー全国平均129.0円/L (2020/05/01)
- ニュースのこっち側 臨時休校中の男子高校生 釣ったバスを焼こうとした焚き火が引火 法面330平方m焼く (2020/05/01)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言延長で琵琶湖のバスフィッシングはどうなる!? (2020/04/30)
- ニュースのこっち側 「我慢をしていただきたい」ついにビワイチに言及 (2020/04/29)
- ニュースのこっち側 滋賀県内の道の駅12カ所などの駐車場も閉鎖へ (2020/04/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の路上駐車は警察と連携して自粛呼び掛けへ (2020/04/28)
- ニュースのこっち側 ビワイチの青い線は何の意味? (2020/04/27)
- ニュースのこっち側 パブコメ崩壊!! 香川県のゲーム規制条例案に寄せられた意見が怪し過ぎる (2020/04/27)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の全層循環は完了してないけど生物への大きな影響はないってどういうこと!? (2020/04/26)
- ニュースのこっち側 駐車場が閉鎖になった週末!! 琵琶湖はまぁまぁ平穏 (2020/04/26)
- ニュースのこっち側 「今は来ないで頂きたい」琵琶湖岸の駐車場閉鎖始まる (2020/04/24)
- ニュースのこっち側 ついに琵琶湖岸の駐車場も閉鎖に!! (2020/04/24)
- ニュースのこっち側 釣りに来ないでください!! GWを前に全国に拡散 (2020/04/23)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格13週連続下落!! レギュラー全国平均130.9円/L (2020/04/23)
- ニュースのこっち側(20/04/23)釣具店も苦境!! (2020/04/23)