ニュースのこっち側 烏丸半島封鎖!!

「草津市は、先月29日から一部の関係者などを除いて烏丸半島への車での立ち入りを禁止しています。県立琵琶湖博物館などは閉館しているものの、県内外から車でキャンプや釣りに訪れる人が多かったため、この措置を取りました」
烏丸半島を初の“封鎖” 草津市長「思い切って」(BBCびわ湖放送/Yahoo!ニュース 20/05/02)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00010001-bbcbiwakov-l25
琵琶湖南湖(なんこ)東岸の烏丸半島は琵琶湖博物館が2月28日から臨時休館、水生植物公園みずの森も4月11日から臨時休園になり、駐車場も閉鎖されてましたが、4月29日から半島入り口の交差点から先が進入禁止になって、半島全体が封鎖されました。もちろん職員などは入れるんでしょうけど、遊びや釣りの人は入り口で止められます。

琵琶湖でバスを釣り始めた1985年頃に、カートッパーを降ろせる所を探して琵琶湖中を車で走り回ったことがあるんですが、烏丸半島は入り口にバリケードがあって、中で工事をやってるらしい様子で入ることができませんでした。それから10年ぐらいの間に急ピッチで造成工事が進んで、96年に琵琶湖博物館が開館。湖岸の様子もすっかりかわってしまいました。

烏丸半島が封鎖されたと聞いて、真っ先に思い出したのはそのときのことです。琵琶湖博物館や水生植物公園はコロナショックが落ち着いたら再開するんでしょうけど、湖岸だけでも元の自然な状態に戻したら、間違いなく魚は増えるはずなんですけどね。そんな環境破壊造成地にそびえ立つ博物館は、琵琶湖総合開発に反対しなかった研究者達への褒美です。

褒美をもらったら、当然それに見合うだけの仕事を続けないといけないから、今も弛みなく政治家や行政のための仕事に勤しむ一方、都合の悪い結果が出そうな調査や研究は絶対にしません。そこまで忠誠を尽くしてるから毎年1億円の赤字を垂れ流しても許されてるんですけど、今年はどうなるんでしょうね!?

ニュースのこっち側 移動自粛の5連休!! 正確な情報のシェアと慎重な行動を(20/05/01)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7254.html
ニュースのこっち側 緊急事態宣言延長で琵琶湖のバスフィッシングはどうなる!?(20/04/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7249.html
琵琶湖なう びわ湖大橋米プラザ閉鎖!!(20/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7246.html
ニュースのこっち側 「我慢をしていただきたい」ついにビワイチに言及(20/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7240.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の路上駐車は警察と連携して自粛呼び掛けへ(20/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7240.html
ニュースのこっち側 駐車場が閉鎖になった週末!! 琵琶湖はまぁまぁ平穏(20/04/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7232.html
ニュースのこっち側 「今は来ないで頂きたい」琵琶湖岸の駐車場閉鎖始まる(20/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7226.html
ニュースのこっち側 ついに琵琶湖岸の駐車場も閉鎖に!!(20/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7225.html
ニュースのこっち側 釣りに来ないでください!! GWを前に全国に拡散(20/04/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7222.html
ニュースのこっち側 滋賀県も明日から休業要請開始!! 釣り関係への影響は!?(20/04/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7216.html
ニュースのこっち側 全国緊急事態宣言から最初の週末!! 琵琶湖はどんな様子だったか!?(20/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7209.html
琵琶湖なう 全国に緊急事態宣言!! 釣り人はどうあるべきか!?(20/04/17)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7200.html経済ONLINE 20/04/26)https://toyokeizai.net/articles/-/345526
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 「新しい生活様式」でフィッシングショー死亡宣告か!? (2020/05/05)
- ニュースのこっち側 グランドオープン延期!! 琵琶湖博物館のリニューアル進まず (2020/05/05)
- ニュースのこっち側 禁漁の河口湖に釣り人の姿絶えず (2020/05/05)
- ニュースのこっち側 福井県がコロナ自粛の段階的緩和を検討!! 滋賀はどうなる!? (2020/05/04)
- ニュースのこっち側 マイアミ浜キャンプ場 5月7日から再開へ (2020/05/04)
- ニュースのこっち側 南小松湖岸でBBQ 流されたボールを泳いで取りに行って死亡 (2020/05/04)
- ニュースのこっち側 休日の滋賀県内への移動 4月29日は微増 (2020/05/03)
- ニュースのこっち側 烏丸半島封鎖!! (2020/05/03)
- ニュースのこっち側 移動自粛の5連休!! 正確な情報のシェアと慎重な行動を (2020/05/01)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格14週連続下落!! レギュラー全国平均129.0円/L (2020/05/01)
- ニュースのこっち側 臨時休校中の男子高校生 釣ったバスを焼こうとした焚き火が引火 法面330平方m焼く (2020/05/01)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言延長で琵琶湖のバスフィッシングはどうなる!? (2020/04/30)
- ニュースのこっち側 「我慢をしていただきたい」ついにビワイチに言及 (2020/04/29)
- ニュースのこっち側 滋賀県内の道の駅12カ所などの駐車場も閉鎖へ (2020/04/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の路上駐車は警察と連携して自粛呼び掛けへ (2020/04/28)