ニュースのこっち側 移動自粛で滋賀県内の交通量ガタ減り

「県防災危機管理局によると、今年四月一日〜二十九日の交通量は、全地点で減少傾向となった。外出自粛が要請された同月中旬以降はより減少幅が拡大。特に大型連休前半の同二十六日は32〜57%減と顕著だった」
交通量、4月以降は減少傾向 県内6カ所、最大で前年比57%減(ChunichiWeb滋賀 20/05/15)https://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20200515/CK2020051502000010.html
緊急事態宣言による移動自粛で滋賀県内幹線道路の交通量がガタ減り。前年同期比のグラフを見ると、緊急事態が宣言された4月中旬以降の週末と祝日に大きく落ち込んでます。つまり、地元の車が多い平日の交通量は少し減っただけで、週末と祝日は県外から流入する車が大きく減ったということですね。
堅田周辺の道路の様子を見ても、普通だったら渋滞が発生する琵琶湖大橋がぜんぜん空いてたり、西近江路もスイスイ走れてます。混んでるのは、マクドナルドのドライブスルーから溢れた車で西近江路が塞がってたりとかごく一部で、GWを通じてそんな感じでした。
これを逆に考えると、県外からの流入に依存してる業種は暇なわけで、釣り関係はその一つです。緊急事態宣言が今日から一部解除になっても、京阪神から釣りに来るのは自粛のままだし、愛知県も独自の緊急事態宣言を5月31日まで継続して、不要不急の外出は自粛だそうです。
だからと言って抑制の効いた釣り再開になるのかどうか・・・。移動自粛が解除されるまでがまんしてたアングラーが、今行けばガラ空きの琵琶湖でウハウハだぁ〜!! とばかり押し寄せるかもしれません。そういうのを狙って来るアングラーの濃度が高まったらどうなるか!? 週末の琵琶湖の様子が気になりますね。
大村愛知県知事「国が解除しても県独自の緊急事態宣言は5月末まで継続」(CBCニュース 20/05/14)https://hicbc.com/news/article/?id=0004DD92
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の駐車場は5月31日まで一部閉鎖を継続(20/05/15)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7309.html
ニュースのこっち側 緊急事態宣言39県で解除へ!! そろそろ釣り再開の準備を始めますか!?(20/05/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7305.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言解除を検討!! 滋賀はどうなる!? (2020/05/20)
- 県外ナンバーが8割!! 禁漁解除初日の河口湖漁協駐車場 (2020/05/19)
- ニュースのこっち側 宿泊予約に最大半額補助!! 滋賀県が補正予算案に盛り込む (2020/05/19)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言が解除されて最初の日曜日!! 琵琶湖はどんな様子だったか (2020/05/18)
- ニュースのこっち側 河口湖の釣り禁止解除!! 初日雨でも釣り人の姿が・・・ (2020/05/17)
- ニュースのこっち側 ザリガニで町おこし!! 「生物関係者!?」が反対 (2020/05/16)
- ニュースのこっち側 「県内にはしばらくの間、来ないでください」を継続!! (2020/05/16)
- ニュースのこっち側 移動自粛で滋賀県内の交通量ガタ減り (2020/05/15)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の駐車場は5月31日まで一部閉鎖を継続 (2020/05/15)
- 琵琶湖の天気まとめ(5月14日18時) (2020/05/14)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格15週連続下落!! レギュラー全国平均124.8円/L (2020/05/14)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言39県で解除へ!! そろそろ釣り再開の準備を始めますか!? (2020/05/14)
- ニュースのこっち側 オオバンの足にゴミが絡まる!! 芹川で発見 (2020/05/13)
- ニュースのこっち側 「東近江市産ホンモロコ」PR動画をYouTubeで公開 (2020/05/12)
- ニュースのこっち側 GW中の県外からの来訪者!! 滋賀の4地点はほとんどゼロ (2020/05/11)