県外ナンバーが8割!! 禁漁解除初日の河口湖漁協駐車場

「湖畔沿いにある漁協の駐車場は県外ナンバーの車が8割近くを占めた」
河口湖などで釣り解禁 県外ナンバー目立つ(富士山Net 20/05/19)https://www.fujisan-net.jp/post_topics/3012420
釣りができるままにしといたら県外客を呼ぶことになるから禁漁にしてたのをGW明けに解除したら県外客が来たという、あまりにも予想通りと言うか、知恵がなさ過ぎる話です。
「3漁協はともに新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、県外在住者に湖での釣りを控えるよう呼び掛けている」
呼び掛けるだけでは十分な効果がないことは、河口湖だけでなく全国各地でGW中に実証ずみです。禁漁中であるにもかかわらず釣りに来る人がいたことから何も学んでないんでしょうか!?
自粛破りをしてるのは一部の人です。それでも大都市圏みたいにベースになる人口が多いと、アホだけ集めても無視できない人数になります。問題はそのアホをコントロールできてるかどうかなんですが、呼び掛けるだけでは無理ですよね。
「会見では、『気の緩みがあると、再び大きな流行になる』などと『気の緩み』というワードを繰り返し、強調した。この発言に対し、ネット上では批判が噴出」
新型コロナ担当の西村康稔大臣「あちこちで気の緩み」と発言⇒批判が相次ぐ(Huffington Post Japan 20/05/18)https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec2043fc5b603f62072559c
現内閣では数少ない日本語の会話ができて頭が働いてる閣僚の1人である西村経済再生担当相が、会見で「気の緩みが見られる」と指摘したことを批判されてますが、気の緩みが発生してるのは事実なんですよね。事実を言っただけなのに何を批判されてるんでしょうか!?
批判してる人達は、気の緩みが発生してるという指摘が間違ってると言いたいのではなく、気が緩んで浮かれ出てるアホと一緒にするな、そういうことはアホに向かって言えと訴えてるわけです。釣り場で起こる問題もこれと同じで、アホはどこにでも発生するから、もはや現場で個別対応するしかないでしょうね(泣)
「神奈川県から訪れ、入店規制がかかる洋服店の入店待ちをしていた20代女性は、人の多さに『結構、出歩いている。気がゆるんでいると思う』と話した」
銀座歩く20代女性「この人の多さはちょっと怖い」(日刊スポーツネット版 20/05/17)https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005170000445.html
ニュースのこっち側 河口湖の釣り禁止解除!! 初日雨でも釣り人の姿が・・・(20/05/17)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7318.html
ニュースのこっち側 禁漁の河口湖に釣り人の姿絶えず(20/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7270.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 送料100円!! 滋賀県の「いまだから地産地消キャンペーン」 (2020/05/22)
- ニュースのこっち側 滋賀県は県をまたいだ移動の自粛要請と琵琶湖岸の駐車場閉鎖を継続 (2020/05/22)
- ニュースのこっち側 NHKが放送事故!! 漁師がライジャケ着用せず 琵琶湖のアユ沖すくい網漁 (2020/05/21)
- ニュースのこっち側 米ミシガン州で二つのダムが決壊!! 歴史的洪水の恐れ (2020/05/21)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格16週ぶり上昇!! レギュラー全国平均125.5円/L (2020/05/21)
- ニュースのこっち側 大阪府「北海道や東京との行き来は控えてほしい」滋賀県「来ないでほしい」どうなる!? (2020/05/21)
- ニュースのこっち側 大阪、兵庫、京都の緊急事態宣言解除を検討!! 滋賀はどうなる!? (2020/05/20)
- 県外ナンバーが8割!! 禁漁解除初日の河口湖漁協駐車場 (2020/05/19)
- ニュースのこっち側 宿泊予約に最大半額補助!! 滋賀県が補正予算案に盛り込む (2020/05/19)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言が解除されて最初の日曜日!! 琵琶湖はどんな様子だったか (2020/05/18)
- ニュースのこっち側 河口湖の釣り禁止解除!! 初日雨でも釣り人の姿が・・・ (2020/05/17)
- ニュースのこっち側 ザリガニで町おこし!! 「生物関係者!?」が反対 (2020/05/16)
- ニュースのこっち側 「県内にはしばらくの間、来ないでください」を継続!! (2020/05/16)
- ニュースのこっち側 移動自粛で滋賀県内の交通量ガタ減り (2020/05/15)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の駐車場は5月31日まで一部閉鎖を継続 (2020/05/15)