ニュースのこっち側 滋賀県は今週末にも「注意ステージ」に移行か!?

「三日月知事は、2日の定例会見でこのまま新たな患者がなければ、今週末には対策のステージを引き下げる方針を示しました」
新規患者なければ 「注意ステージ」/滋賀(BBCびわ湖放送/Yahoo!ニュース 20/06/02)https://news.yahoo.co.jp/articles/a68d12fccebf5963e8ed48a7f17d74b63f383c86
「滋賀県は2日、新型コロナウイルスの新たな感染者はゼロだったと発表した。感染者ゼロは10日連続」
滋賀県の新規感染者10日連続ゼロ 新型コロナ、2日発表(京都新聞電子版 20/06/02)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/266175
滋賀県は昨日で10日連続の新規感染者なし。14日続くと「警戒ステージ」から「注意ステージ」に移行する条件を満たすことになります。そうなったら自粛要請の基準がさらに緩和されて、例えば開催できる野外イベントが今の200人未満から500人未満になったら、ビワコオープンも表彰式会場でマスクをして匀当な間隔を保つぐらいの注意をしながら開催できるんですけどね。
新規感染者なしが14日続いたら今週末にもステージを引き下げる方針を滋賀県は打ち出してます。みずから提示した基準を上回ってるのに、いつまでもグズグズと東京アラートを出すことをためらった都知事とは大違いです。オリンピックファーストとか外来生物法とか、自分の得になることには積極的だけど、リスクのありそうなことはやりたくない政治姿勢がよく表れてますよね。
滋賀県のメッセージは明確です。ビワコオープンを開催したいんだったら、新規感染者がゼロになるように、あと4日間がんばってがまんしてください。そう言われてるようなものです。だったら釣りの現場ではどうするか!? まぁ考えたらわかりますよね・・・(笑)
ニュースのこっち側 コロナで熱中症のリスクが増大!! 大津市内で消防車両が呼び掛け(20/06/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7390.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場が再開!!(20/06/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7387.html
琵琶湖なう 移動自粛解除初日の琵琶湖は釣りも駐車場も半開き状態!!(20/06/01)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7384.html
ニュースのこっち側 竹生島航路が再開!! さっそく県外から乗客が・・・(20/06/01)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7382.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の駐車場が6月1日から順次再開へ(20/05/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7374.html
ニュースのこっち側 関西2府4県が府県境をまたぐ移動自粛要請を解除へ!! 北海道と首都圏1都3県を除く(20/05/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7371.html
ニュースのこっち側 琵琶湖博物館6月2日再開!! 入場は1時間に最大400人までに制限(20/05/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7365.html
ニュースのこっち側 単独の釣りはマスク外してもOK!! 厚労省が夏に向けて指針(20/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-7362.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 カメポストにカメダイヤル!! 丹波篠山市のミドリガメ対策 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 滋賀県内にカメムシ注意報!! 10年平均の16倍発生 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 暑っ!! 大津の最高気温32,1度 東近江は33.3度 2日連続の真夏日 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 ハクチョウだったら駆除しないのか!? (2020/06/05)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続上昇!! レギュラー全国平均128.4円/L (2020/06/04)
- ニュースのこっち側 水生植物公園みずの森も再開!! (2020/06/04)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館も再開!! (2020/06/03)
- ニュースのこっち側 滋賀県は今週末にも「注意ステージ」に移行か!? (2020/06/03)
- ニュースのこっち側 大津で30.5度!! 今年初の真夏日 (2020/06/03)
- ニュースのこっち側 コロナで熱中症のリスクが増大!! 大津市内で消防車両が呼び掛け (2020/06/02)
- ニュースのこっち側 アニメ「放課後ていぼう日誌」7月から放送再開 (2020/06/02)
- ニュースのこっち側 アサヒカメラが休刊!!「コロナ禍による広告費の激減のため」 (2020/06/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場が再開!! (2020/06/02)
- ニュースのこっち側 竹生島航路が再開!! さっそく県外から乗客が・・・ (2020/06/01)
- ニュースのこっち側 水上モンスター!! 425馬力4ストローク船外機がヤマハから登場 (2020/05/31)