ニュースのこっち側 カメポストにカメダイヤル!! 丹波篠山市のミドリガメ対策
篠山城の濠はバスを釣った高校生が焼いて食べようとして近くの法面に引火して330平方mを焼く火事を起こすぐらいの好釣り場です。ハスが減ったのをミドリガメのせいにして駆除してるんですが、残り推定100匹の大詰めに差し掛かって、市民の協力を仰ごうと丹波篠山市が考え出したのがカメポストとカメダイヤル。
カメポストは篠山城跡の駐車場入り口に設置してミドリガメを捕獲した市民に入れてもらうと言うから、琵琶湖畔の駆除ボックスや駆除イケスみたいなものですね。結果がどうなるかは、駆除ボックスと駆除イケスの現状を知ってたら予想できます。ゴミ箱になりませんように・・・(泣)
カメダイヤルは、ミドリガメを捕獲した市民が連絡したら、届けてもらうか引き取りにいくかを判断。受付電話を設置することを決めたのはいいけど、こんなもんどうするねんと現場が困ってる感じがありありですね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 いったい何が起こったのか!? 琵琶湖のボート転覆事故 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 夏のマスクは熱中症注意!! 滋賀県が呼び掛け (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 八ッ橋の売り上げ8割減!! あの会社は大丈夫か!? (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 明智左馬之助湖水渡像!! 幻の建立計画 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 強風の琵琶湖北湖でボート転覆!! 13人全員救助 (2020/06/08)
- ニュースのこっち側 ビワイチのレンタサイクル半額補助!! レンタルボートも補助しろよ (2020/06/07)
- ニュースのこっち側 14日連続新規感染ゼロで注意ステージへ!! 自粛は変更なし・・・ (2020/06/07)
- ニュースのこっち側 カメポストにカメダイヤル!! 丹波篠山市のミドリガメ対策 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 滋賀県内にカメムシ注意報!! 10年平均の16倍発生 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 暑っ!! 大津の最高気温32,1度 東近江は33.3度 2日連続の真夏日 (2020/06/06)
- ニュースのこっち側 ハクチョウだったら駆除しないのか!? (2020/06/05)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続上昇!! レギュラー全国平均128.4円/L (2020/06/04)
- ニュースのこっち側 水生植物公園みずの森も再開!! (2020/06/04)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館も再開!! (2020/06/03)
- ニュースのこっち側 滋賀県は今週末にも「注意ステージ」に移行か!? (2020/06/03)