ニュースのこっち側 ボート転覆事故発生で取り締まり強化の既視感・・・
6月7日に琵琶湖北湖北小松沖で転覆漂流したプレジャーボートが定員をオーバーかつ一部がライフジャケットを着用していなかったことから、滋賀県の三日月知事はルール順守徹底の呼び掛けを行い、必要なら取り締まりを強化する方針を表明しました。湖上の取り締まりは夏になったらいつもやってるんですが、事故はなかなか減らず、琵琶湖は全国の湖川で断トツ1位のままです。今さら取り締まりの強化って、どうするんでしょうね!?
航行禁止破りが減ったという話もいっこうに聞きません。船上からスピーカーでワーワー言って回っても、ルールを守らない人達にはBGMか子守歌程の効果もなく、形だけやってる典型です。そもそも琵琶湖レジャー迫害条例の建て付けが問題だらけだし、規制される側がぜんぜん納得してないから、取り締まると言っても簡単ではないんですよね。
今回の事故にはもう一つ、大勢のレジャー客の中には、何を言っても無駄な聞く耳持たない人達が一定数混じってるという問題もあります。6mそこそこのボートに13人も乗ったら不安定な状態になるのは想像に難くない話です。そんなボートで強風の琵琶湖に出て遊ぼうというのは、これはもう相当な「勇者」だから...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 びわ湖バレイが滋賀県民のWeb予約対象にロープウエー割引き (2020/06/14)
- ニュースのこっち側 「知事への手紙」が滋賀で激増!! 釣りや駐車場に関する意見も (2020/06/13)
- ニュースのこっち側 釣具店でルアーと仕掛け万引き!! 店長突き飛ばして強盗事件に (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 夫と2人で釣りに行った女性から100万円脅し取った夫婦が逮捕される (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 東京アラート解除!! 滋賀県はノーリアクション (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 彦根市漁連がスッポンを養殖!! 特産化目指す (2020/06/11)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均128.7円/L (2020/06/11)
- ニュースのこっち側 ボート転覆事故発生で取り締まり強化の既視感・・・ (2020/06/10)
- ニュースのこっち側 いったい何が起こったのか!? 琵琶湖のボート転覆事故 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 夏のマスクは熱中症注意!! 滋賀県が呼び掛け (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 八ッ橋の売り上げ8割減!! あの会社は大丈夫か!? (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 明智左馬之助湖水渡像!! 幻の建立計画 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 強風の琵琶湖北湖でボート転覆!! 13人全員救助 (2020/06/08)
- ニュースのこっち側 ビワイチのレンタサイクル半額補助!! レンタルボートも補助しろよ (2020/06/07)
- ニュースのこっち側 14日連続新規感染ゼロで注意ステージへ!! 自粛は変更なし・・・ (2020/06/07)