ニュースのこっち側 彦根市漁連がスッポンを養殖!! 特産化目指す
彦根市漁業協同組合連合会が市内の琵琶湖岸に設けられた養殖プールを利用して2017年からスッポン養殖を開始。試行錯誤を続けて3年目の今年は順調に育っていて、来年秋に初出荷を目指してるそうです。
プールは琵琶湖産のコアユを畜養するために90年に整備されたもので、アユの冷水病が蔓延して次第に養殖の規模を縮小。05年以降は利用することなく放置されてました。それをスッポン養殖に転用しようという話です。
琵琶湖産コアユは古くは穫れたものをそのまま河川放流用に出荷してたんですが、供給を安定させるために一時畜養したり、小さ過ぎて放流に適さないものは適当な大きさに育ててから出荷するようになって、そのための施設が琵琶湖岸に整備されたんですね。それが使われなくなったり転用されてる施設は、彦根だけでなく湖岸のあちこちにあります。
記事は「感染症の冷水病が海外から広がって死ぬケースが増えた」と書いてますが、冷水病が日本全国の川や養殖場に拡がったのは、琵琶湖から出荷された苗アユが原因菌のフラボバクテリウム・サイクロフィラムに感染してたからです。そういう都合の悪いことをぼかすのはメディアの常套手段ですね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側(20/06/16)ついにユニクロが新製品投入 いまマスクが熱い!! 暑い!? (2020/06/16)
- ニュースのこっち側 「もしサポ滋賀」感染者と接触の可能性をLINEで通知 (2020/06/14)
- ニュースのこっち側 びわ湖バレイが滋賀県民のWeb予約対象にロープウエー割引き (2020/06/14)
- ニュースのこっち側 「知事への手紙」が滋賀で激増!! 釣りや駐車場に関する意見も (2020/06/13)
- ニュースのこっち側 釣具店でルアーと仕掛け万引き!! 店長突き飛ばして強盗事件に (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 夫と2人で釣りに行った女性から100万円脅し取った夫婦が逮捕される (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 東京アラート解除!! 滋賀県はノーリアクション (2020/06/12)
- ニュースのこっち側 彦根市漁連がスッポンを養殖!! 特産化目指す (2020/06/11)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均128.7円/L (2020/06/11)
- ニュースのこっち側 ボート転覆事故発生で取り締まり強化の既視感・・・ (2020/06/10)
- ニュースのこっち側 いったい何が起こったのか!? 琵琶湖のボート転覆事故 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 夏のマスクは熱中症注意!! 滋賀県が呼び掛け (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 八ッ橋の売り上げ8割減!! あの会社は大丈夫か!? (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 明智左馬之助湖水渡像!! 幻の建立計画 (2020/06/09)
- ニュースのこっち側 強風の琵琶湖北湖でボート転覆!! 13人全員救助 (2020/06/08)