ニュースのこっち側 竹生島の湖岸が崩落
大雨で竹生島の湖岸が幅約10mに渡って崩落。神社の敷地内だけど建物などに被害はなかったようです。大雨が降ったら山は崩れますよね。その崩れた岩や石や土砂を川が下流へ運んで、それが積もり積もって人が住んだり耕作する平野ができたわけです。大きな川は度々氾濫して広大な平野を作りますが、琵琶湖西岸の比叡山や比良山のように山が岸に迫ってると、どっと流れて来てすぐに琵琶湖を埋めるから、琵琶湖に鋭く突き出た岬上の地形を形成します。いつも様子を見に行ってる川もその一つで...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸で「非密の花火大会」8月の土曜日に打ち上げ (2020/07/16)
- ニュースのこっち側 アンダーアーマーからスポーツマスクが登場 (2020/07/15)
- ニュースのこっち側(20/07/14)行き過ぎた「外来種バッシング」 生物学者が提言 (2020/07/15)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の自動運転バス実証実験が中型に (2020/07/14)
- ニュースのこっち側 本当にレジ袋が最も多いのか!? 琵琶湖の湖底ゴミ (2020/07/13)
- ニュースのこっち側 滋賀の溜め池ハザードマップ4割が超未作成 (2020/07/13)
- ニュースのこっち側 能登川で「琵琶湖岸復活大作戦」 (2020/07/12)
- ニュースのこっち側 竹生島の湖岸が崩落 (2020/07/11)
- ニュースのこっち側 今年度は全日程日帰りに!! うみのこフローティングスクール (2020/07/11)
- ニュースのこっち側 アリゲーターガー譲渡と飼育で書類送検 (2020/07/11)
- ニュースのこっち側 カイツブリが減った原因を琵琶湖博物館学芸員が解説 (2020/07/11)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均131.3円/L (2020/07/10)
- ニュースのこっち側 水質判定AAは3カ所 Aは5カ所!! 琵琶湖8水浴場 (2020/07/10)
- ニュースのこっち側 淀城跡公園のミドリガメ駆除罠が何者かに壊される (2020/07/10)
- ニュースのこっち側 駆除した数で特典!! 新潟県三条市のそば店が企画 (2020/07/10)