fc2ブログ

琵琶湖なう 距離感が気になる・・・

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/rDtJAyDz3TA" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F3822986984396302&width=500" width="500" height="689" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>

今日撮影したムービーと写真なんですが、琵琶湖はもはやエリにしがみ付いたり、琵琶湖大橋の橋脚にくっ付いて釣りをするのがあたりまえになってしまいましたね。ボートとボート、ボートと岸釣りの距離が近いのも気になります。いろんな原因があってそうなってるんですが、琵琶湖水上安全条例違反もあれば、漁業調整規則違反もあれば、マナーの範疇の問題もあって、各種様々な要素が入り乱れてます。

それをダメと叱れない大人の事情があったりするから、話はややこしくて簡単には片付きません。例えば、これはあかんやろと思っても、自分可愛さで安全な所にいたいから、そういうことには触れたくないとかですね。それがもっと悪化すると、自分さえぎりぎりオーケーなら、周囲がアウトでも知ったこっちゃない、自分の責任じゃない、お金のため、家族のためなら仕方ないという無責任行動になります。

エリ本体とエリを固定するために設置されたロープやアンカーの回りで釣りをするのは漁業調整規則違反で明らかにアウトなんですが、50m離れないとダメとか、30m離れてればOKとか、いろんなルールや解釈があるのと、水面にはっきりした境界線が引かれてるわけではないから、グレーな部分を突いて釣りをしようと思えばいくらでもできます。冷静に考えて近付かないのが最善ですが、ほかに釣れる場所を見付けられない、金儲けの手段がないとなったら、多少のことは目をつぶってとなるのは領海侵犯もバスフィッシングも同じです。

琵琶湖大橋の橋脚は、琵琶湖水上安全条例で一番高い所の両側8カ所の周囲は停留禁止になってます。この停留というのが微妙で、エレキでごくゆっくり動いてれば停留じゃないと言い張って世界タイ記録をキャッチするとか、法律にぎりぎり違反しなければ合法みたいなことが起こってしまいます。その点を滋賀県に確認したら、問題ないと回答したから世界タイ記録が認められて、そうなったら橋脚で釣りをしてても注意一つできず、トーナメントルールで禁止するとか、そんな方法しかありません。

ボートとボート、ボートと岸釣りの距離感の問題も、普通に考えたらこれ以上は近付かんやろという範囲内に平気で入って来るアングラーがいくらでもいます。無知なのか、無神経なのか、アホなのか知りませんが、遠慮とかがまんということを知らない人も少なくないようです。特に釣れないときはぎりぎりまで突っ込むようなことが起こりがちで...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ