琵琶湖なう 南湖の浚渫跡から北湖のディープストラクチャーへ
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Pv6qfAEamoo" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
水温が下がってワカサギが拡散。木浜沖の船団が解散してバスフィッシングのボートも琵琶湖中に散らばって、さてどう釣るかというところで注目を集めてるのが北湖のディールエリアの沈み物です。いろんな物が沈んでるんですが、探せばけっこう見付かるもので、今や北湖(ほっこ)のど真ん中にボートが浮かんで釣りをしてるのが普通の景色になってます。下の写真はいい天気になった先週末18日(日)に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)と北湖の様子です。
穏やかな日曜日の琵琶湖南湖 木浜〜下物沖(3600×1200Pixel/約472KB)
琵琶湖北湖のディープエリアで釣り中のボート(3600×1200Pixel/約486KB)
北湖のど真ん中に何が沈んでるのかというと、大きな物は人工漁礁や沈船が代表です。つい先日、水中撮影したムービーがTVで流れた不法投棄ヨットは、知る人ぞ知るって感じで秘匿されてたのが公になってしまいました。けっこう有名になってきたから、もういいやって感じでしょうか・・・(笑)
小さな沈み物として、川から流れ込んだ流木やブッシュが沈んでるのが多数あります。小さいとは言っても...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- 琵琶湖なう レギュラー133円/L!! 大津市南部のセルフGSは年末からかわらず (2021/01/03)
- 明けましておめでとうございます!! B.B.C.の年賀状です (2021/01/01)
- 琵琶湖なう 琵琶湖北湖のはるか沖で何する人ぞ・・・!? (2020/12/25)
- 琵琶湖なう 外来魚リリースする19% 生分解性プラスチックを意識して使用36% 琵琶湖の釣り人アンケート調査結果がいろいろおかしい件 (2020/12/23)
- 琵琶湖なう 6s→SE2!! iPhoneを5年越しに機種更新しました (2020/12/02)
- 琵琶湖なう 和邇川河口の半径200m域は11月末まで水産動物採捕禁止なんですけど・・・ (2020/11/02)
- 琵琶湖なう ハンディカムを更新しました (2020/10/29)
- 琵琶湖なう 南湖の浚渫跡から北湖のディープストラクチャーへ (2020/10/23)
- 琵琶湖なう GoToEatのプレミアム食事券発売!! どんな様子か見に行ってみた (2020/10/20)
- 琵琶湖なう 新しい日常のコンサート!! カンマーフィルハーモニー京都第13回定期演奏会 マーラー交響詩「葬礼」 ドボルザーク交響曲第8番 (2020/10/13)
- 琵琶湖なう 距離感が気になる・・・ (2020/10/02)
- 琵琶湖なう シルバーウィークの4連休に木浜と下物沖で起こったこと (2020/09/23)
- 琵琶湖なう 新しいFacebookのクソ仕様 (2020/09/18)
- 琵琶湖なう 郵便局でマイナポイントの登録をしました (2020/09/16)
- 琵琶湖なう 秋の長雨→秋晴れ→また長雨 ワカサギパターンはどうなる!? (2020/09/14)