fc2ブログ

琵琶湖なう 南湖の浚渫跡から北湖のディープストラクチャーへ

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Pv6qfAEamoo" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

水温が下がってワカサギが拡散。木浜沖の船団が解散してバスフィッシングのボートも琵琶湖中に散らばって、さてどう釣るかというところで注目を集めてるのが北湖のディールエリアの沈み物です。いろんな物が沈んでるんですが、探せばけっこう見付かるもので、今や北湖(ほっこ)のど真ん中にボートが浮かんで釣りをしてるのが普通の景色になってます。下の写真はいい天気になった先週末18日(日)に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)と北湖の様子です。

穏やかな日曜日の琵琶湖南湖 木浜〜下物沖
穏やかな日曜日の琵琶湖南湖 木浜〜下物沖(3600×1200Pixel/約472KB)

北湖のディープエリアで釣り中のボート
琵琶湖北湖のディープエリアで釣り中のボート(3600×1200Pixel/約486KB)

北湖のど真ん中に何が沈んでるのかというと、大きな物は人工漁礁や沈船が代表です。つい先日、水中撮影したムービーがTVで流れた不法投棄ヨットは、知る人ぞ知るって感じで秘匿されてたのが公になってしまいました。けっこう有名になってきたから、もういいやって感じでしょうか・・・(笑)

小さな沈み物として、川から流れ込んだ流木やブッシュが沈んでるのが多数あります。小さいとは言っても...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ