ニュースのこっち側 ヒウオ漁解禁!! 初日漁獲は平年上回るもコロナの影が・・・
12月1日解禁のヒウオのエリ漁が始まりました。初日の水揚げは平年を上回って、順調な漁が見込まれてるようですが、需要は新型コロナウイルス感染拡大の影響で他の水産物とかわらず縮小しています。
初期に穫れるヒウオは養殖用として生きたまま出荷されて、適当な大きさまで育てて河川に放流されたり、成魚まで育てて食用になります。それが一巡したら佃煮になったり、かき揚げになったり、川魚店の店頭に並んだりするんですが、養殖用に出荷する方が格段に値段が高いんですね。
その需要がコロナのせいで縮小してるのは単純な理屈で、滋賀県内の観光や宴会が減ったら、アユの塩焼きや佃煮などの消費減に直結するのは理解できます。だから滋賀県はGoToをやめるわけにはいかず、12月1日から割引きクーポンの販売を再開したりしてるんですよね。
だったら河川放流用はどうなんでしょうか!? 食用に売れなくなったら値段が下がって放流を増やせるから、来年はアユがよく釣れるんだったらいいけど、話はそう単純ではありません。湖産アユが河川放流の多くを占めてたのは、もはや昔の話で...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 食用に出荷開始!! この冬はヒウオが食べられるぞ ただし期間限定 (2020/12/08)
- ニュースのこっち側 びわこ花噴水が節電一時休止 (2020/12/07)
- ニュースのこっち側 極寒の琵琶湖で八ケ崎神事 (2020/12/06)
- ニュースのこっち側 比良山系が初冠雪 (2020/12/05)
- ニュースのこっち側 ビアンカでクリスマスディナー!! 19〜20日にナイトクルーズ (2020/12/04)
- ニュースのこっち側 旧琵琶湖文化館の移転先は大津港を軸に調整!! 県議会で方針表明 (2020/12/03)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均133.4円/L (2020/12/03)
- ニュースのこっち側 ヒウオ漁解禁!! 初日漁獲は平年上回るもコロナの影が・・・ (2020/12/02)
- ニュースのこっち側 自動運転バスの年度内実用化を見送り!! 大津市長が表明 (2020/12/01)
- ニュースのこっち側 来年は7月4連休、8月3連休!! 改正五輪特措法が成立 (2020/11/27)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格10週ぶり上昇!! レギュラー全国平均133.1円/L (2020/11/27)
- ュースのこっち側 バスフィッシングの高校生が転落死したダム湖の現状 (2020/11/26)
- ニュースのこっち側 追悼!! 釣りキチ三平の矢口高雄さん亡くなる (2020/11/25)
- ニュースのこっち側 におの浜沖で水上飛行機のテストフライト (2020/11/25)
- ニュースのこっち側 バスが好きな山本山のお婆ちゃんオオワシが今年も飛来 (2020/11/25)