ニュースのこっち側 4kgの巨大キンギョ!! アメリカの池でキャッチ&リリースされる
米サウスキャロライナ州グリーンビルのオークグローグレレイクで9lb、約4kgの巨大キンギョを捕獲。ギネス世界記録の900gを上回る大きさで、もちろん外来種ですが、「池の生態に問題を起こしていなかったと判断されたため、池に戻された」そうです。外来種を目の敵にして、あるいは大規模工事による環境破壊をごまかすためのスケープゴートにして、何でもかんでも殺戮するどこかの国とはえらい違いですね。
この巨大キンギョを捕まえた方法がエレクトロフィッシング。ビリビリと同じ理屈ですが、アメリカでは特定エリアのすべての魚を電気で麻痺させて捕獲して数や大きさを正確に調べるための方法として確立してます。それが日本へ来たら、外来魚はすくい上げて駆除、それ以外は放置、後は野となれ山となれの殺戮手段に180度変貌。効率よく駆除するために電圧を上げさせろなどと、かなり乱暴で怪しい話も聞こえてきます...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 びわ湖毎日マラソンが終了へ (2020/12/18)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均134.7円/L (2020/12/17)
- ニュースのこっち側 琵琶湖深部の貧酸素域が拡大!! 比良沖の第2湖盆も酸素不足に (2020/12/17)
- ニュースのこっち側 チャネルキャットフィッシュが琵琶湖で急増!! (2020/12/16)
- ニュースのこっち側 彦根地方気象台が初雪観測!! (2020/12/15)
- ニュースのこっち側 40人がかりで外来魚40尾駆除!! ただしマゴイとニゴイを含む (2020/12/15)
- ニュースのこっち側 絶滅危惧種の水草ムサシモ 琵琶湖岸で自生を確認 (2020/12/14)
- ニュースのこっち側 4kgの巨大キンギョ!! アメリカの池でキャッチ&リリースされる (2020/12/14)
- ニュースのこっち側 真野沖の船上死亡事故!! いったい何が起こったのか!? (2020/12/13)
- ニュースのこっち側 真野沖の琵琶湖でボートアングラーが死亡!! 船上で頭から出血 (2020/12/12)
- ニュースのこっち側 来春の花粉飛散開始は例年並みで量は少なめの予想 (2020/12/11)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続上昇!! レギュラー全国平均134.2円/L (2020/12/10)
- ニュースのこっち側(20/12/09)琵琶湖から100kgの金庫引き上げ!! パチンコ店盗難事件の証拠品 (2020/12/09)
- ニュースのこっち側 食用に出荷開始!! この冬はヒウオが食べられるぞ ただし期間限定 (2020/12/08)
- ニュースのこっち側 びわこ花噴水が節電一時休止 (2020/12/07)