ニュースのこっち側 チャネルキャットフィッシュが琵琶湖で急増!!
琵琶湖で穫れたぁ〜!! 増えてるぅ〜!! って言ってるだけで、何年後にはどれぐらいまで増えて漁業に実被害が出始めるから、今のうちにこれだけの規模で駆除を始めないといけない、なんて話はぜんぜん出てきません。その挙げ句、増えるだけ増えてから永久に駆除し続けるのがいつものパターンです。
先回りして始めるとしたら、琵琶湖レジャー迫害条例のリリース禁止の対象魚に追加するかもしれません。そんなことしても面倒くさいだけで、実効は上がらないでしょうけど、ギルやバスだって外来魚政策のシンボルに過ぎず、リリース禁止で外来魚が減らないのは県も認めてしまってるから、新たに駆除を始める政策の広告宣伝活動の一つとして、追加指定はあり得る話です。
「茨城県の霞ケ浦では定置網にかかったワカサギを食い尽くすなど食害が深刻といい、滋賀県も『増えればオオクチバスやブルーギルと同等の被害を及ぼす可能性がある』と問題視する」
いくら食べて減らそうとアピールしても、霞ケ浦も利根川もいっこうに減らないんですよね。おまけにギルと同じで大した経済効果もなく...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 野鳥の死骸を見付けたら連絡を!! 鳥インフルエンザ拡散防止で (2020/12/23)
- ニュースのこっち側 道路横断が危険な写真撮影を推奨する新聞記事 (2020/12/21)
- ニュースのこっち側 鳥インフルエンザ感染は琵琶湖の水鳥のせいって本当かぁ〜!? (2020/12/20)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館「学芸員のこだわり展示」第2回のテーマはふなずし (2020/12/19)
- ニュースのこっち側 びわ湖毎日マラソンが終了へ (2020/12/18)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均134.7円/L (2020/12/17)
- ニュースのこっち側 琵琶湖深部の貧酸素域が拡大!! 比良沖の第2湖盆も酸素不足に (2020/12/17)
- ニュースのこっち側 チャネルキャットフィッシュが琵琶湖で急増!! (2020/12/16)
- ニュースのこっち側 彦根地方気象台が初雪観測!! (2020/12/15)
- ニュースのこっち側 40人がかりで外来魚40尾駆除!! ただしマゴイとニゴイを含む (2020/12/15)
- ニュースのこっち側 絶滅危惧種の水草ムサシモ 琵琶湖岸で自生を確認 (2020/12/14)
- ニュースのこっち側 4kgの巨大キンギョ!! アメリカの池でキャッチ&リリースされる (2020/12/14)
- ニュースのこっち側 真野沖の船上死亡事故!! いったい何が起こったのか!? (2020/12/13)
- ニュースのこっち側 真野沖の琵琶湖でボートアングラーが死亡!! 船上で頭から出血 (2020/12/12)
- ニュースのこっち側 来春の花粉飛散開始は例年並みで量は少なめの予想 (2020/12/11)