ニュースのこっち側 琵琶湖大橋写真展を見に行ってきました
【令和3年1月28日〜2月7日】琵琶湖大橋写真展を開催します(大津市HP 21/01/27)https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/070/2469/o/37863.html
大津市堅田の北部地域文化センターで開催中の「琵琶湖大橋写真展」を見に行ってきました。琵琶湖大橋ができた1964年は東京オリンピックが開催された年で、56年後の今年、再びオリンピックが開催予定であることから同センターが企画。入り口を入ってすぐのホワイエに約50点の写真を展示しています。
会場へは10時過ぎに行ったんですが、平日であるにもかかわらず次々と人が来て、20分ほど見学してた間は常に数人が写真を見てました。案内の人に聞いたら、新聞で紹介されてから急に見に来る人が多くなって、毎日100人ぐらいが訪れてるそうです。まぁそれでも、密になる程ではないから安心です。週末になったらどうなるかわかりませんが・・・。
写真の内容は、1960年代の建設工事から始まって、1本だった琵琶湖大橋が2本になって現在に至るまで、およそ年代順に展示されてます。大橋ができたばかりの1965年頃の写真なんか、周辺の風景が今とはまったく違ってとても興味深いですね。
北部地域文化センターは西近江路沿い堅田高校グラウンドの北側で、入り口は浮御堂へ向かう道から回り込んだ琵琶湖側にあります。入場無料で毎日10時から16時まで。会期は1月28日(木)〜2月8日(日)だから今週末で終わりです。わざわざ遠くから見に来る程ではないかもしれませんが、琵琶湖に強い関心のある方は面白い写真が見付かるかもしれませんよ!!
※写真はまだまだ続きます
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 そろそろ花粉が飛び始めそう!! (2021/02/06)
- ニュースのこっち側 みんなの気になる滋賀旅・投票キャンペーン!! (2021/02/05)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格10週連続上昇!! レギュラー全国平均139.3円/L (2021/02/04)
- ニュースのこっち側 トローリングで狙うビワマス漁 (2021/02/04)
- ニュースのこっち側 うみのこカレーが爆売れ!! (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 陸自大津駐屯地の細長いスロープと桟橋は旧海軍の水上飛行機用 (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 3年ぶりの全層循環!! 琵琶湖北湖底層で酸素濃度回復を観測 (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 琵琶湖大橋写真展を見に行ってきました (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 コハクチョウの飛来が最多を記録 (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の波力で表層水を北湖底層に送り込むトンデモ研究 (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 センター試験生物基礎にバスの移入による影響を考察する問題 (2021/02/01)
- ニュースのこっち側 琵琶湖遊覧飛行がピンチ!! 水上機運行会社が身売りか!? (2021/02/01)
- ニュースのこっち側 コアユが穫れなくなってから成長を調べ始めても手遅れだよね (2021/01/31)
- ニュースのこっち側 北比良湖岸でドライブインシアター!! 6月まで月一開催 (2021/01/29)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格9週連続上昇!! レギュラー全国平均138.9円/L (2021/01/28)