ニュースのこっち側 陸自大津駐屯地の細長いスロープと桟橋は旧海軍の水上飛行機用
陸上自衛隊大津駐屯地の琵琶湖岸は一部が広大なスロープになってるんですが、それとは別に細長く突き出たスロープもあります。琵琶湖には珍しいコンクリート製のしっかりした桟橋もあります。広いスロープがあるのに、なんで狭苦しいスロープが別に必要なのかはずっと謎のままだったんですけど...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 枻出版社が民事再生法の適用を申請!! 即日保全監督命令 (2021/02/10)
- ニュースのこっち側 旧琵琶湖文化館の浜大津移設案を有識者懇話会に提示 (2021/02/09)
- ニュースのこっち側 そろそろ花粉が飛び始めそう!! (2021/02/06)
- ニュースのこっち側 みんなの気になる滋賀旅・投票キャンペーン!! (2021/02/05)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格10週連続上昇!! レギュラー全国平均139.3円/L (2021/02/04)
- ニュースのこっち側 トローリングで狙うビワマス漁 (2021/02/04)
- ニュースのこっち側 うみのこカレーが爆売れ!! (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 陸自大津駐屯地の細長いスロープと桟橋は旧海軍の水上飛行機用 (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 3年ぶりの全層循環!! 琵琶湖北湖底層で酸素濃度回復を観測 (2021/02/03)
- ニュースのこっち側 琵琶湖大橋写真展を見に行ってきました (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 コハクチョウの飛来が最多を記録 (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の波力で表層水を北湖底層に送り込むトンデモ研究 (2021/02/02)
- ニュースのこっち側 センター試験生物基礎にバスの移入による影響を考察する問題 (2021/02/01)
- ニュースのこっち側 琵琶湖遊覧飛行がピンチ!! 水上機運行会社が身売りか!? (2021/02/01)
- ニュースのこっち側 コアユが穫れなくなってから成長を調べ始めても手遅れだよね (2021/01/31)