fc2ブログ

ニュースのこっち側 トローリングで狙うビワマス漁

トローリングで狙うビワマス漁

ダウンリガーを使ったトローリングが盛んになる以前は、ビワマスがいても思ったように穫れなかったんですね。流し網漁ではビワマスメインでやっていける程の量は穫れないし、刺し網だから穫れても傷みやすいビワマスが傷付いて価値が下がってしまいます。幻の魚と言われたのは、その頃の話ですね。

ビワマスの稚魚が安定して生産されるようになって、放流が盛んになるとともに増えて、アマチュアアングラーがトローリングで狙って十分楽しめるようになったのが今から20年以上前のことです。釣り方をいろいろ工夫していくうちに、ダウンリガーを使ったら面白くないけどよく釣れるぞとなって、今は漁師も取り入れてメインの漁法になってます。

漁師が有利なのは、漁獲量に制限がないことです。アマチュアだと使えるロッドの本数や1日に釣っていい魚の数に厳しい制限があけど、漁師は制限がないからたくさん釣れます。こういう釣りは継続的に結果を出すことがデータとして生きるから、できるだけ毎日出漁してたくさん釣り続けることが極めて大事なんですね。その点はカジキ釣りもマグロ釣りもカツオ釣りもかわりません。

つまり、流し網漁とは違ってデータを蓄積してパターン化できるから、釣れば釣るほど次の結果に結び付くし、それがわかってくると面白くてやめられなくなるわけです...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ