ニュースのこっち側 あまりない濃度の黄砂+花粉+PM2.5+濃霧注意報の4点セット
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">きょう気象衛星が捉えた黄砂なんですが,閉塞した低気圧に伴う強風の流れに乗って茶色っぽい黄砂が飛んでるのがとてもよくわかる画像です.教科書に載せられるレベル.この黄砂は29〜30日に西〜北日本に飛来する見込みです.呼吸器系疾患やアレルギーをお持ちの方は健康管理に十分お気をつけください. <a href="https://t.co/tv7LuVxlZd">pic.twitter.com/tv7LuVxlZd</a></p>— 荒木健太郎 (@arakencloud) <a href="https://twitter.com/arakencloud/status/1376130833606529024?ref_src=twsrc%5Etfw">March 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
上の画像は3月28日12時にひまわり8号が撮影。Twitterの画像と同時刻と思われます。同時刻の実況天気図(下)と合わせて見ると低気圧や日本との位置関係がわかりやすいですね。この画像の茶色い黄砂の塊が風に乗って日本に近付いてるわけです。天気図の矢印の低気圧は前方の温暖前線に後方の寒冷前線が追い付いて閉塞し台風に近い性質になってます。雲が台風っぽい渦巻き状になって目のようなものまで見えるのはそのためです。
黄砂予想の茶色い部分が命中したら車や外に干した洗濯物が黄砂まみれのきなこ餅になります。彦根地方気象台発表の「黄砂に関する滋賀県気象情報 第1号」によると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 YAMAHA VR Marina公開中!! ジャパンインターナショナルボートショー2021 (2021/04/02)
- ニュースのこっち側 洗濯ばさみがマイクロプラスチック化って虚構新聞かよ!? (2021/04/01)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のオオバナミズキンバイとナガエツルノゲイトウが「ほぼ消滅」 (2021/04/01)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格18週連続上昇!! レギュラー全国平均150.3円/L (2021/04/01)
- 琵琶湖なう チャネルキャットフィッシュが琵琶湖レジャー迫害条例のリリース禁止対象に!! (2021/04/01)
- ニュースのこっち側 海津大崎のサクラが早くも満開!! 今週末に通行規制 (2021/03/30)
- ニュースのこっち側 びわ湖の日40周年ポスターデザイン決定!! (2021/03/30)
- ニュースのこっち側 あまりない濃度の黄砂+花粉+PM2.5+濃霧注意報の4点セット (2021/03/29)
- ニュースのこっち側 滋賀県と高校生が琵琶湖のマイクロプラスチックを別個に調査 (2021/03/28)
- ニュースのこっち側 宇宙から見た琵琶湖!! 野口聡一飛行士が画像をUP (2021/03/28)
- 大荒れの琵琶湖で「比良八講荒れじまい」が執り行われる (2021/03/27)
- ニュースのこっち側 スマホゲーム感覚で全国チャネルキャットフィッシュ生息調査 (2021/03/26)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の水位3cm分のダムを造るか造らないかという大問題 w (2021/03/26)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格17週連続上昇!! レギュラー全国平均149.7円/L (2021/03/25)
- ニュースのこっち側 うみのこ新年度スケジュール開始を延期 (2021/03/25)