ニュースのこっち側 放生会の魚確保ついでのカダヤシ駆除 失敗!!
猿沢池で昭和初期から続いてる放生会でキンギョを放したら、国内移入種を放流するとは何事かと問題化。だったらどうせぇっちゅうねん!? となったところへ名乗りを上げたのが近畿大学だったのかどうかは知りませんが、在来魚の調査名目で外来種もろとも捕獲。在来魚は池に戻して「放生会」のふりをするアイデアは、今どきの環境保護活動のあり方をコテコテに煮詰めたみたいな感じで、とても興味深いですね。
外来魚の方は駆除するという話だったんですが、2回目の今年はなぜか特定外来生物のカダヤシを前面に押し立てて、環境省の許可を得て飼育して効果的な駆除につなげる研究をするんだそうです。いくら外来種でも、放生会絡みの活動で捕獲した魚を殺すのはいかがなものかとなったのかもしれません。あるいは...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 合流点付けかえでワープ途中のダム湖の外来魚駆除 (2021/04/23)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格横ばい続く!! レギュラー全国平均150.4円/L (2021/04/22)
- ニュースのこっち側 どこから来た!? 水抜き後の池にミドリガメ (2021/04/21)
- ニュースのこっち側 「エバーグレイズ琵琶湖」オープン!! 完成予想図とだいぶ違うんですけど・・・ (2021/04/21)
- ニュースのこっち側 水草一掃で湖岸はスッカラカン (2021/04/20)
- ニュースのこっち側 におの浜湖岸のシバザクラ見頃続く!! 今年も寂しいGWになるのか!? (2021/04/20)
- ニュースのこっち側 活用は外来魚へのせめてもの罪滅ぼしという詭弁 (2021/04/19)
- ニュースのこっち側 放生会の魚確保ついでのカダヤシ駆除 失敗!! (2021/04/18)
- ニュースのこっち側 「外来種と人間の40年近い攻防」を忖度なく嘘偽りなく隠蔽もなく紹介したらとんでもないことになるよね!! (2021/04/17)
- ニュースのこっち側 滋賀県がコロナ対策を「警戒ステージ」に引き上げ (2021/04/16)
- ニュースのこっち側 カメラ雑誌「日本カメラ」が休刊 (2021/04/16)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週ぶり上昇!! レギュラー全国平均150.4円/L (2021/04/15)
- ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」キャンペーン第3弾 4月16日スタート (2021/04/14)
- ニュースのこっち側 新旭湖岸のノウルシが見頃迎える (2021/04/14)
- ニュースのこっち側 ナガエツルノゲイトウの拡散を「釣り人が媒介している可能性」って証拠を出してから言えよっ!! (2021/04/13)