ニュースのこっち側 水草一掃で湖岸はスッカラカン
「ヨシ群落の中や石組み護岸など駆除が難しい箇所には依然としてはびこり、油断はできない。『効果的な方法をさらに模索したい』と県の担当者。長い闘いが続く」
外来魚は琵琶湖から1尾残らず根絶するなどと、できもしないことを言ってたくせに、水草は1株も残さず刈り取るって言わないんですね。まぁ絶対不可能なことはわかり切ってるから、今の常識と照らし合わせたら言いたくても言えないんでしょうけど・・・。
今はちょうどフナやコイが産卵で湖岸に近付いて来る時期なんですが、オオバナミズキンバイと一緒に浮き芝も刈り取られて湖岸がスッカラカンになってしまって、どこで産卵したらええんやぁ〜!? って困ってると思います。こういうことを言ってたら、湖岸に植え付けるためのヨシを栽培してるみたいに、浮き芝栽培利権が新たに誕生したりして・・・(笑)
手強いのはここから先です。ヨシ原の奥や石積み護岸の隙間に少しでも残ってたら、あっと言う間に増えますからね。初期の乱暴な駆除で南湖(なんこ)に撒き散らかした破片から一気に増えたみたいに...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 真野川のコイノボリが復活!! (2021/04/26)
- ニュースのこっち側(21/04/24)東京、京都、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言!! またもGW崩壊・・・(泣) (2021/04/24)
- ニュースのこっち側 バスを「悪者」にしたラスボス登場!! (2021/04/24)
- ニュースのこっち側 合流点付けかえでワープ途中のダム湖の外来魚駆除 (2021/04/23)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格横ばい続く!! レギュラー全国平均150.4円/L (2021/04/22)
- ニュースのこっち側 どこから来た!? 水抜き後の池にミドリガメ (2021/04/21)
- ニュースのこっち側 「エバーグレイズ琵琶湖」オープン!! 完成予想図とだいぶ違うんですけど・・・ (2021/04/21)
- ニュースのこっち側 水草一掃で湖岸はスッカラカン (2021/04/20)
- ニュースのこっち側 におの浜湖岸のシバザクラ見頃続く!! 今年も寂しいGWになるのか!? (2021/04/20)
- ニュースのこっち側 活用は外来魚へのせめてもの罪滅ぼしという詭弁 (2021/04/19)
- ニュースのこっち側 放生会の魚確保ついでのカダヤシ駆除 失敗!! (2021/04/18)
- ニュースのこっち側 「外来種と人間の40年近い攻防」を忖度なく嘘偽りなく隠蔽もなく紹介したらとんでもないことになるよね!! (2021/04/17)
- ニュースのこっち側 滋賀県がコロナ対策を「警戒ステージ」に引き上げ (2021/04/16)
- ニュースのこっち側 カメラ雑誌「日本カメラ」が休刊 (2021/04/16)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週ぶり上昇!! レギュラー全国平均150.4円/L (2021/04/15)