ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウ中はいいね!減らします

21/05/04
「びわ湖の周辺にある県営公園などの駐車場は閉鎖されていますが、近くの路上には京都など県外ナンバーの車もとめられていました」
連休 びわ湖の湖畔に多くの人 京都など県外からも(滋賀NEWS WEB 21/05/03)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210503/2060007431.html
GW5日目の昨日、ほぼ満車のびわ湖大橋米プラザ駐車場を自転車で一周してみました。ざっと確認したところ、停まってる車のうち滋賀ナンバーはだいたい3分の1ぐらい。他府県で圧倒的に多いのは京都ナンバーで、あとは大阪、兵庫、三重、名古屋、岐阜、福井など近隣府県が目立ちます。中には米プラの駐車場に車を停めて真野浜や真野川尻へ歩いて釣りに行ってるバスアングラーもいます。ビワイチの車も多いですね。

まぁ、どんなことがあってもオリンピックを開催するし、自分達は宴会や会食もするけど、お前らはがまんしろって言われたら、普通に考えてこうなりますわね。繁華街や行楽に比べたら、琵琶湖のバスフィッシングはまだましかもしれません。GW真っ只中のいい天気の日に、湖上はボートがめちゃくちゃ多いと言う程ではないし、埋まってるはずの駐車場が空き空きのボート業者が少なくないぐらいですから!!

Facebookのお友達が釣りレポートをアップしてるのを見付けたら、露骨な宣伝以外はだいたいいいね!するようにしてるんですが、お友達と言ってもいろいろで、リアルな知人もいれば、あまりよく知らない人もいます。緊急事態宣言やマンボウ地域から都道府県境を越えて釣りに行った話には、たとえお友達でもいいね!したくありません。
知らない人だとプロフィールを見て居住地を確認する必要があります。昨日みたいにいい天気で釣りの報告が一気に増えると、いちいち確認してられません。プロフィールから元の記事に戻ろうとしたも、戻れないことも多いし・・・。そうなると、確実に知ってる人の間違いない報告だけ慎重に選んでいいね!するしかありません。まぁ間違っていいね!してしまうこともありますけどね。
ということで、緊急事態宣言やマンボウが出てる間はいいね!の頻度を大幅に減らしてます。って言うか、緊急事態宣言やマンボウの適用地域に住んでることをプロフィールに記載しながら琵琶湖へ釣りに来たことをわざわざ報告してるのって、なんだかなぁって感じです。琵琶湖だと書かなくてもだいたい場所バレしますしね・・・(泣)
釣りに行ったのを黙ってたらいいのに、釣れた自慢しないといられないんでしょうか!? 報告内容がアレだったらお友達解除やブロックもあり得ます。ここに書いてることが気に入らなかったらブロックしていただいてもかまいません。そういうことで、よろしくお願いいます!!
伊吹・三上山、大にぎわい 専門家ら、遭難時の医療現場負担を懸念(ChunichiWeb滋賀 21/05/04)https://www.chunichi.co.jp/article/247874
“我慢のGW”も…野外フェスに1万人集結 住民困惑(テレ朝news 21/05/03)https://news.tv-asahi.co.jp/news.../articles/000214921.html
GWの潮干狩りに予想以上の人出、3000人超か 千葉県内でも「まん延防止」対象外の富津で (TOKYO Web 21/05/02)https://www.tokyo-np.co.jp/article/102026
ニュースのこっち側 BBQと言えども絶対安全ではない!! 野外活動に潜むコロナの落とし穴(21/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8826.html
ニュースのこっち側 「釣りは人と接しないから大丈夫」か!?(21/04/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8817.html
ニュースのこっち側 草津、守山、彦根も公園駐車場閉鎖!! 琵琶湖博物館とみずの森は閉館(21/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8811.html
ニュースのこっち側 滋賀県も公園駐車場閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8807.html
ニュースのこっち側 大津市と高島市は明日から公園駐車場の閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場に県外ナンバー多数!! GW中の閉鎖を検討(21/04/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 東京、京都、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言!! またもGW崩壊・・・泣(21/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8790.html
ニュースのこっち側 「まん延防止等重点措置」4月5日開始!! バスアングラーはどうする!?(21/04/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8703.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖は緊急事態宣言解除まで延長!! (2021/05/10)
- ニュースのこっち側 香川の溜め池で親子が落水死!! 海の事故も多発 (2021/05/10)
- ニュースのこっち側 ミシガン平日全便運休に!! 琵琶湖岸の公園駐車場はどうなる!? (2021/05/08)
- ニュースのこっち側 「大切にすべき野生生物」と「やっかいもの」 (2021/05/07)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のブラックバス あれは外来種ですしね(笑) (2021/05/07)
- ニュースのこっち側 来訪者7万9800人 昨年比12%増!! GW中の大津市なぎさ公園 (2021/05/07)
- ニュースのこっち側 バッテリー上がり連発!! GWにありがちなボートトラブル (2021/05/05)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウ中はいいね!減らします (2021/05/04)
- ニュースのこっち側 ヤンマーマリーナで落水か!? 男性死亡 (2021/05/04)
- ニュースのこっち側 こどもの日に滋賀県立3施設が無料開放!! 醒井養鱒場など (2021/05/03)
- ニュースのこっち側 BBQと言えども絶対安全ではない!! 野外活動に潜むコロナの落とし穴 (2021/05/02)
- ニュースのこっち側 池の水半分〜ほとんど抜いてバスとギル駆除 ヘラブナとコイは戻す大作戦のいかがわしさ (2021/05/01)
- ニュースのこっち側 「釣りは人と接しないから大丈夫」か!? (2021/04/30)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の水草を5〜10日で堆肥化!! 大津市の会社が技術開発に成功 (2021/04/30)
- ニュースのこっち側 GW中の予測は困難!! NEXCOも発表を避けた渋滞を予想してみる (2021/04/29)