ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」と「GoToイート」発行停止を継続!! 琵琶湖博物館は予約制で再開

21/05/11
「湖岸公園の駐車場の閉鎖を当面継続するほか、『Go To イート』事業の県内食事券や、県民限定の観光促進キャンペーン『今こそ滋賀を旅しよう!』利用券の発行停止も続けることを、新型コロナ対策本部員会議で決めた」
滋賀、琵琶湖岸の駐車場閉鎖を当面継続 大阪や京都との往来自粛も(京都新聞電子版21/05/11)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/562293
滋賀県は琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖の継続と合わせて、「GoToイート」の県内食事券と県民限定の観光促進キャンペーン「今こそ滋賀を旅しよう!」利用券の発行停止も当面継続することも決定しました。緊急事態宣言とマンボウがうまくいってたら今日で終わるはずだったのに、オリンピッ開催のための短期集中策は失敗に終わって、適用地域から琵琶湖へ大手を振って釣りに来られない悲しい状態はまだまだ続きます。
琵琶湖博物館は予約制で入場人数制限をコントトールできるとして明日から再開するそうです。水生植物園みずの森は草津市立ですが、博物館とセットみたいなものだから、歩調を合わせて再開するんでしょうね!? 周辺道路の封鎖も解除されたら、緊急事態宣言やマンボウ地域から来て停める車が現れないでしょうか!?
こういう対策って、あっちを叩けばこっちから顔を出すモグラ叩きみたいなものだから、どこに綻びがあるかわかりません。その隙を突いて釣りをするようなことはやめておきましょうね(笑)
この先どうなるかは、GW中の感染が症状や検査結果になって表れてくる今週から来週の様子を見たらわかるはずです。全国知事会は昨日のオンライン会議で、変異株の感染が各地で急拡大しているとみられることから、全国を対象にした緊急事態宣言の可能性を示唆。考慮することを政府に求める緊急提言をまとめてます。
本当にそんなことになったらオリンピックどころではありませんが、今週から来週が何万回目かの瀬戸際です。どっちに転ぶにしても国や自治体、メディアや世間の言うことを宛てにせず、自分の身は自分で守りましょう。群れない、騒がない、危ない場所には近付かないの3原則を守って慎重な行動を!!
緊急事態宣言「全国発令も視野に」 知事会が政府に提言(asahi.ccom 21/05/10)https://www.asahi.com/articles/ASP5B6THRP5BUTIL02N.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖は緊急事態宣言解除まで延長!!(21/05/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8864.html
ニュースのこっち側 ミシガン平日全便運休に!! 琵琶湖岸の公園駐車場はどうなる!?(21/05/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8854.html
ニュースのこっち側 来訪者7万9800人 昨年比12%増!! GW中の大津市なぎさ公園(21/05/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8847.html
ニュースのこっち緊急事態宣言とマンボウ中はいいね!減らします(21/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8836.html
ニュースのこっち側 BBQと言えども絶対安全ではない!! 野外活動に潜むコロナの落とし穴(21/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8826.html
ニュースのこっち側 「釣りは人と接しないから大丈夫」か!?(21/04/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8817.html
ニュースのこっち側 草津、守山、彦根も公園駐車場閉鎖!! 琵琶湖博物館とみずの森は閉館(21/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8811.html
ニュースのこっち側 滋賀県も公園駐車場閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8807.html
ニュースのこっち側 大津市と高島市は明日から公園駐車場の閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場に県外ナンバー多数!! GW中の閉鎖を検討(21/04/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 東京、京都、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言!! またもGW崩壊・・・泣(21/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8790.html
ニュースのこっち側 「まん延防止等重点措置」4月5日開始!! バスアングラーはどうする!?(21/04/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8703.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 県内100人のゴルフコンペに参加した知事が謝罪!! バスフィッシングに例えてみたら!? (2021/05/15)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸で国際会議!! 官民で誘致へ連携 (2021/05/14)
- ニュースのこっち側 うみのこで救助訓練 (2021/05/14)
- 5月の土日祝は4月より増加!! 滋賀県内への移動 (2021/05/14)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均150.6円/L (2021/05/13)
- ニュースのこっち側 京都府が公道の聖火リレー中止!! 滋賀はどうなる!? (2021/05/13)
- ニュースのこっち側 愛知と福岡に緊急事態宣言!! ビワコオープン第1戦は中止 (2021/05/12)
- ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」と「GoToイート」発行停止を継続!! 琵琶湖博物館は予約制で再開 (2021/05/11)
- ニュースのこっち側 溜め池の護岸斜面はめちゃ危険!! 落ちたら上がれない蟻地獄 (2021/05/11)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖は緊急事態宣言解除まで延長!! (2021/05/10)
- ニュースのこっち側 香川の溜め池で親子が落水死!! 海の事故も多発 (2021/05/10)
- ニュースのこっち側 ミシガン平日全便運休に!! 琵琶湖岸の公園駐車場はどうなる!? (2021/05/08)
- ニュースのこっち側 「大切にすべき野生生物」と「やっかいもの」 (2021/05/07)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のブラックバス あれは外来種ですしね(笑) (2021/05/07)
- ニュースのこっち側 来訪者7万9800人 昨年比12%増!! GW中の大津市なぎさ公園 (2021/05/07)