ニュースのこっち側 県内100人のゴルフコンペに参加した知事が謝罪!! バスフィッシングに例えてみたら!?

21/05/15
「滋賀県の三日月大造知事は14日、県が新型コロナウイルスへの警戒を強めていた大型連休中の今月5日、同県彦根市で企業経営者らのゴルフコンペに参加していたことを明らかにし、謝罪した。知事は連休中、普段会わない人との接触を控えるよう、県民に求めていた」
大型連休中に経済界有志とゴルフコンペ 滋賀・三日月知事が謝罪(ChunichiWeb滋賀 21/05/14)https://www.chunichi.co.jp/article/253858
「知事の説明によりますと公務ではなくプライベートで、懇親会や表彰式もなく、屋外で感染防止対策も取られていることから、前日に参加を決めたということです。(改行)しかし、コンペの後、県庁などに、複数の問い合わせや指摘があったことを受けて公表したとしています」
滋賀県知事 大型連休にゴルフコンペ参加 県への指摘で謝罪(滋賀NEWS WEB 21/05/14)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210514/2060007506.html
「知事の説明によると、今月5日、彦根市で県内の経済人有志が主催したゴルフコンペに参加。約100人の参加があり、自身は県内在住の3人と18ホールを回った。昼食を共にしたが、周囲には飛まつ防止の仕切り板が設置されていた。表彰式や懇親会はなかった、という」
県民には自粛呼び掛けも、大型連休中にゴルフコンペに参加 三日月・滋賀県知事が謝罪(京都新聞電子版 21/05/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/564548
滋賀県の三日月知事がGW中に彦根市のゴルフコースで開催されたコンペに参加したとして謝罪。コンペには県内の企業経営者ら100人が参加。知事は県内在住の3人とパーティーを組んでコースを回り、一緒に昼食したけど感染対策は施されていて、コンペに付き物の表彰式や懇親会はなかったそうです。みずから会見を開いて謝罪したのは、文春砲の標的にされるのを先回りして阻止したとかでしょうか!?
これをバスフィッシングに例えたらどうなるか!? 居住県内のコースで身内だけで私的にゴルフするんだったら、滋賀県民が琵琶湖の駐車場などが完備された環境で釣りするのと同じで、まぁ問題はないでしょうね。トーナメントならどうなるかと言うと、ミーティングや表彰式がどのように運営されてるかと、今は県外からの参加が問題です。
ミーティングや表彰式を省略する方法はあるけど、そのために考え出されたネットトーナメントは、昨年失敗に終わってます。ありがちな企画が普段のトーナメントの内容とマッチしてなくて、そういうのは参加者が望んでなかったということですね。
表彰式を密にならないように短縮、簡略化することは可能でしょうけど、数10人、数100人の人が集まったら中にはアホも混じってます。ゴルフコンペの表彰式や懇親会は省略しても、朝早くからゾロゾロと集まった中にアホがいて、今度の○○の件ではなにとぞよろしく!! などとマスクもせず知事に近付いて来たら、それを避けることができるかどうか!? そういう問題です。
そこそこの規模のトーナメントで県外からの参加なしというのは、オリンピックを日本選手だけで開催するのと同じで、ちょっと考えられません。その点を考慮して、5月23日(日)予定のチャプター琵琶湖第2戦は延期、30日(日)予定のビワコオープン第1戦は中止になりました。
オリンピックみたいに引っ込みが付かなくなって、何がなんでも開催するトーナメントもあるみたいですが、今頃になって寄付とか言いだしても、なんだかなぁ〜って感じでしらけるばかりですよね。有名アングラーがプロデュースして、参加選手の紹介までしてる中には緊急事態宣言やマンボウ地域の人もいるけど、大丈夫かぁ〜!?
これって、一般アングラーに手本を示さないといけない立場の者が、自分は緊急事態宣言やマンボウなんか気にせず琵琶湖へ釣りに行くよと、わざわざ宣言してトーナメントの参加するようなものです。国民に自粛を呼びかける立場の政治家や官公庁職員が送別会を開いたり会食したりしてるから、アホがもっと言うことを聞かなくなるのと同じ結果にならないか心配・・・(泣)
三日月知事はちょっと前までやる気満々だった県内の聖火リレーを見なおす考えを表明しました。出発式や到着のセレブレーションは縮小するけど公道は走らせるとか言ってるけど、滋賀県にも特別警戒ステージに引き上げの危機はひしひしと迫ってます。こんなときに自分はゴルフコンペに参加しといて、公道リレーを中止はでけへんやろって感じで、ちょっと間が悪いですよね。
政府は政府で、新たに5県にマンボウを適用する案を専門家の基本的対処方針分科会に諮問したら、ダメ出しくらって突き返されて、北海道と岡山、広島に緊急事態を宣言することを渋々決めたりしてます。知事はどちらかと言うと政府の考えに従順なんですけど、高い所に挙げといて梯子を外されるようなことにならないかどうか、微妙な感じになってきました。県民や琵琶湖の利用者としては、急な方針変更もあるかもしれないから、しばらくは慎重に様子を見た方がよさそうですね!!
聖火リレー縮小検討 イベント見直し、知事が考え示す(ChunichiWeb滋賀 21/05/15)https://www.chunichi.co.jp/article/253897
「宣言渋った」国のドタバタ 急転直下、自治体に混乱も(asahi.com 21/05/14)https://www.asahi.com/articles/ASP5G7GVBP5GUTIL03S.html
緊急事態、10分で方針変えた官邸 閣僚「あり得ない」(asahi.com 21/05/14)https://www.asahi.com/articles/ASP5G5VQMP5GUTFK018.html
ニュースのこっち側 5月の土日祝は4月より増加!! 滋賀県内への移動(21/05/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8880.html
ニュースのこっち側 京都府が公道の聖火リレー中止!! 滋賀はどうなる!?(21/05/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8875.html
ニュースのこっち愛知と福岡に緊急事態宣言!! ビワコオープン第1戦は中止(21/05/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8871.html
ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」と「GoToイート」発行停止を継続!! 琵琶湖博物館は予約制で再開(21/05/11)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8867.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖は緊急事態宣言解除まで延長!!(21/05/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8864.html
ニュースのこっち側 ミシガン平日全便運休に!! 琵琶湖岸の公園駐車場はどうなる!?(21/05/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8854.html
ニュースのこっち側 来訪者7万9800人 昨年比12%増!! GW中の大津市なぎさ公園(21/05/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8847.html
ニュースのこっち緊急事態宣言とマンボウ中はいいね!減らします(21/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8836.html
ニュースのこっち側 BBQと言えども絶対安全ではない!! 野外活動に潜むコロナの落とし穴(21/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8826.html
ニュースのこっち側 「釣りは人と接しないから大丈夫」か!?(21/04/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8817.html
ニュースのこっち側 草津、守山、彦根も公園駐車場閉鎖!! 琵琶湖博物館とみずの森は閉館(21/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8811.html
ニュースのこっち側 滋賀県も公園駐車場閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8807.html
ニュースのこっち側 大津市と高島市は明日から公園駐車場の閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場に県外ナンバー多数!! GW中の閉鎖を検討(21/04/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 東京、京都、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言!! またもGW崩壊・・・泣(21/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8790.html
ニュースのこっち側 「まん延防止等重点措置」4月5日開始!! バスアングラーはどうする!?(21/04/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8703.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 スーツケース詰め遺体が見付かった周辺で警察が大規模捜査!! 釣りはご注意を (2021/05/18)
- ニュースのこっち側 彦根湖岸でスーツケース詰めの遺体発見 (2021/05/18)
- ニュースのこっち側 #ミシガンとびわ湖を持ち上げてみた ミシガンにだまし絵新設 (2021/05/17)
- ニュースのこっち側 近畿が梅雨入り!! 平年より21日も早く統計開始以来最早 (2021/05/16)
- ニュースのこっち側 無施錠の車からタックル3セットとルアー30個など17万円相当盗んだ男女3人逮捕 (2021/05/16)
- ニュースのこっち側 「櫛田川コクチバス生息環境マップ」三重河川国道事務所が作製 (2021/05/15)
- ニュースのこっち側 速度取り締まりの固定式カメラが撤去される!! 志那の湖岸道路 (2021/05/15)
- ニュースのこっち側 県内100人のゴルフコンペに参加した知事が謝罪!! バスフィッシングに例えてみたら!? (2021/05/15)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸で国際会議!! 官民で誘致へ連携 (2021/05/14)
- ニュースのこっち側 うみのこで救助訓練 (2021/05/14)
- 5月の土日祝は4月より増加!! 滋賀県内への移動 (2021/05/14)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均150.6円/L (2021/05/13)
- ニュースのこっち側 京都府が公道の聖火リレー中止!! 滋賀はどうなる!? (2021/05/13)
- ニュースのこっち側 愛知と福岡に緊急事態宣言!! ビワコオープン第1戦は中止 (2021/05/12)
- ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」と「GoToイート」発行停止を継続!! 琵琶湖博物館は予約制で再開 (2021/05/11)