ニュースのこっち側 彦根高校の部活ヨットが転覆!! 水上警察に救助される
アメダス彦根の昨日の最大瞬間風速は12時31分に北北西12.6m/s。ヨットが転覆したのは風が最も強かった時間帯で、湖上はもっと吹いてたでしょうね。
琵琶湖で風の強い日だったら、小さなヨットが転覆してるのはよく見ます。乗ってた人が自力で引き起こして、また乗って走りだすのが普通で、起こせなかったら伴走艇が来て応援したりしてます。
高校ヨット部の所有艇って、それぐらいのサイズじゃないんでしょうか!? 転覆するのも込みで乗ってるものだと思ってたんですけど...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 アユ釣り解禁!! 安曇川はコアユの遡上が好調 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 安曇川町沖でウィングフォイルサーフィンが延縄を引っ掛ける事故 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場は閉鎖を継続・・・泣 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 野洲のおっさん ラインゴミを心配する (2021/06/01)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウ 今日から再々延長 (2021/06/01)
- ニュースのこっち側 5月30日はごみゼロの日!! 野洲のおっさん琵琶湖一周ごみ拾い行脚がスタート (2021/05/31)
- ニュースのこっち側 マキノ東小の児童30人が33kmを走破!! カヤックの旅に出発 (2021/05/30)
- ニュースのこっち側 彦根高校の部活ヨットが転覆!! 水上警察に救助される (2021/05/30)
- ニュースのこっち側 もう後がない!! 緊急事態宣言とマンボウ再々延長 (2021/05/29)
- ニュースのこっち側 浜松の中学生が天竜川のスモール料理を試食 (2021/05/28)
- ニュースのこっち側 琵琶湖都市伝説!! 死体を沈めたら絶対発見されない魔界 (2021/05/28)
- ニュースのこっち側 誰かが不法放流したに違いないという陰謀論 (2021/05/27)
- ニュースのこっち側 聖火リレーがワープする謎が解ける (2021/05/27)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均152.6円/L (2021/05/27)
- ニュースのこっち側 滋賀の聖火リレー初日!! 高島市内は無観客 琵琶湖大橋東行きは9時頃から通行止め (2021/05/27)