ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウ 今日から再々延長

21/06/01
「緊急事態宣言が6月1日から再延長される一方、大阪府ではデパートや商業施設への要請を一部緩和しました。大阪・梅田の地下街のアパレル店では営業再開に向けた準備が進められていました」
緊急事態宣言再延長へ 各地の動きは 営業再開に向けた準備も(関西NEWS WEB 21/05/31)https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210531/2000046451.html
昨日までが期限だった北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡の緊急事態宣言と埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重のマンボウが6月20日まで延長になりました。群馬、石川、熊本のマンボウは6月13日までの期限を据え置き。沖縄の緊急事態宣言は後から追加されて最初から20日が期限です。13日とか20日の期限はオリンピックを開催するために逆算して決めただけで、強い根拠はなさそうですね。
宣言や措置は延長なんですが、休業や営業時間短縮などの要請は一部緩和されます。自治体が感染状況に合わせて決めてることだから、どうかわるかはバラバラ。緊急事態の京都とマンボウの三重、岐阜に包囲されてる滋賀は、琵琶湖岸の駐車場が閉鎖されたままなんですが、県からも各市からも何の発表もないから、このまま続きそうです。

5月29〜30日の週末にびわ湖大橋米プラザの様子を見に行ってきました。29日(土)は天気のいい週末にしてはよく空いてて、駐車場も空きが目立ちます。翌30日(日)は日曜朝市が開催されてることもあって、駐車場は満車に近い状態になってました。ギンギンに多いときは停められない車が溢れて、進入路脇に無理矢理停めた車がずらっと並ぶんですけど、そこまではいってません。

滋賀ナンバーは土曜日は約3分の1。日曜日は半分よりやや少ないぐらいで、40%ぐらいでしょうか!? 県内車の割合が増えてるのは、日曜朝市目当てかもしれません。それ以外は県外ナンバーで、京都、大阪、なにわ、神戸、姫路、岡山、福井、三重、名古屋、尾張小牧、湘南、八王子なんてのも停まってます。中でも京都ナンバーが目立つんですが、普段から滋賀を奥座敷扱いしてるから、まぁ想定内ですね。

つまり、全体として往来は普段よりやや減ってるけど、以前の緊急事態宣言時のように激減はしてません。宣言の度に効果は薄れて、言うこと聞かな人が増えてます。自分達は送別会や会合、会食、ゴルフコンペに参加しといて、オリンピック開催のためだから下々は我慢しろと言っても、そんなもん通じるわけありませんよね。もはやそういうことを見透かされてしまってるから、上から何を言ってもコントロール不可能です。
その一方で真面目な人達は、自分の身は自分で守るために行動を自制してます。それが往来や人出の減少分です。自粛要請に応じてるんじゃなくて、恐くて出られないんですね。そんな感じで緩やかな減少方向にバランスしつつ、後はワクチン接種が行き渡るのが早いか、オリンピックで爆発するかのチキンレースです。トウキョウ変異株みたいなのが現れませんように!!
ニュースのこっち側 もう後がない!! 緊急事態宣言とマンボウ再々延長(21/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8952.html
ニュースのこっち側 聖火リレーがワープする謎が解ける(21/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8943.html
ニュースのこっち側 滋賀の聖火リレー初日!! 高島市内は無観客 琵琶湖大橋東行きは9時頃から通行止め(21/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8941.html
ニュースのこっち側 滋賀は聖火リレーやりますっ!! イベントは規模縮小(21/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8919.html
ニュースのこっち側 県内100人のゴルフコンペに参加した知事が謝罪!! バスフィッシングに例えてみたら!?(21/05/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8886.html
ニュースのこっち側 5月の土日祝は4月より増加!! 滋賀県内への移動(21/05/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8880.html
ニュースのこっち側 京都府が公道の聖火リレー中止!! 滋賀はどうなる!?(21/05/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8875.html
ニュースのこっち側 愛知と福岡に緊急事態宣言!! ビワコオープン第1戦は中止(21/05/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8870.html
ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」と「GoToイート」発行停止を継続!! 琵琶湖博物館は予約制で再開(21/05/11)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8867.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖を緊急事態宣言解除まで延長!!(21/05/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8864.html
ニュースのこっち側 ミシガン平日全便運休に!! 琵琶湖岸の公園駐車場はどうなる!?(21/05/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8854.html
ニュースのこっち側 来訪者7万9800人 昨年比12%増!! GW中の大津市なぎさ公園(21/05/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8847.html
ニュースのこっち緊急事態宣言とマンボウ中はいいね!減らします(21/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8836.html
ニュースのこっち側 BBQと言えども絶対安全ではない!! 野外活動に潜むコロナの落とし穴(21/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8826.html
ニュースのこっち側 「釣りは人と接しないから大丈夫」か!?(21/04/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8817.html
ニュースのこっち側 草津、守山、彦根も公園駐車場閉鎖!! 琵琶湖博物館とみずの森は閉館(21/04/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8811.html
ニュースのこっち側 滋賀県も公園駐車場閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8807.html
ニュースのこっち側 大津市と高島市は明日から公園駐車場の閉鎖を決定(21/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場に県外ナンバー多数!! GW中の閉鎖を検討(21/04/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8803.html
ニュースのこっち側 東京、京都、大阪、兵庫に3度目の緊急事態宣言!! またもGW崩壊・・・泣(21/04/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8790.html
ニュースのこっち側 「まん延防止等重点措置」4月5日開始!! バスアングラーはどうする!?(21/04/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8703.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 江戸時代の冬漬けふなずしを再現 (2021/06/04)
- ニュースのこっち側 ガソリン6カ月半ぶり値下がり!! レギュラー全国平均152.5円/L (2021/06/03)
- ニュースのこっち側 明日未明から大雨の恐れ!! 5月21日並みか!? (2021/06/03)
- ニュースのこっち側 アユ釣り解禁!! 安曇川はコアユの遡上が好調 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 安曇川町沖でウィングフォイルサーフィンが延縄を引っ掛ける事故 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸の公園駐車場は閉鎖を継続・・・泣 (2021/06/02)
- ニュースのこっち側 野洲のおっさん ラインゴミを心配する (2021/06/01)
- ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウ 今日から再々延長 (2021/06/01)
- ニュースのこっち側 5月30日はごみゼロの日!! 野洲のおっさん琵琶湖一周ごみ拾い行脚がスタート (2021/05/31)
- ニュースのこっち側 マキノ東小の児童30人が33kmを走破!! カヤックの旅に出発 (2021/05/30)
- ニュースのこっち側 彦根高校の部活ヨットが転覆!! 水上警察に救助される (2021/05/30)
- ニュースのこっち側 もう後がない!! 緊急事態宣言とマンボウ再々延長 (2021/05/29)
- ニュースのこっち側 浜松の中学生が天竜川のスモール料理を試食 (2021/05/28)
- ニュースのこっち側 琵琶湖都市伝説!! 死体を沈めたら絶対発見されない魔界 (2021/05/28)
- ニュースのこっち側 誰かが不法放流したに違いないという陰謀論 (2021/05/27)