fc2ブログ

ニュースのこっち側 がまかつが介護機器事業に進出!!

企画書(いらすとや)

90年代後半に釣り人口が2000万人を超えた空前のブームが、なぜ終わったかは記事には書いてません。どこのメディアも本当のことは書けませんよね。老若男女が手軽に楽しめる健全な遊びを政官学報が総ぐるみで迫害した黒歴史の存在がばれてしまいますから!!

その結果、尊敬の対象となるべき釣り人が育つはずもなく、釣り業者やメディアは疲弊の挙げ句、大部分がクソばかりになり、啓蒙も抑制もまるで効かないカオスな現状に至ってます。そんな状態でコロナのプチブームを迎えたら、むちゃくちゃになるのは目に見えてますよね。

釣り場や魚の資源量に限りがある以上、釣り人を無闇に増やすことは遊びの質の低下に直結します。メーカーが釣り具を売れるだけ売って大儲けしてる状態というのは、釣り場が混雑して荒廃、釣りが面白くなくなるのと裏腹なわけです。それに対して大儲けしてるメーカーは何かしてるでしょうか!? 口先だけでなく、本当に効果がある行動を起こしてるでしょうか!?

過去に釣り業者が他分野に進出した例はいろいろありました。元々ゴルフ用品も作ってた釣り具メーカーがバブル期にゴルフ場経営に手を出して、バブル崩壊で痛い目に遭ったり、釣り出版社がアウトドア雑誌を出したけど間もなく廃刊になったりとか...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ