ニュースのこっち側 瀬田川洗堰上流でチャネルキャットフィッシュ激減!! 駆除の成果か!?
「アメリカナマズを研究する国立環境研究所琵琶湖分室(大津市)の特別研究員、吉田誠さん(33)は『洗堰上流で駆除が成功したら、琵琶湖での大繁殖は避けられるだろう。生息数ゼロとは言えなくても、低密度に管理することが重要だ』と指摘する」
さすがに本物の研究者は冷静です。琵琶湖からギルやバスを1尾残らず駆逐する!! などとアホなことは言いません。「生息数ゼロとは言えなくても・・・」って言ってますが、記事の見出しの「根絶」っていうのは、ゼロではないんですかね!?
「低密度に管理する」と言ってることの意味は、雄と雌が出会って繁殖できないぐらいの少なさにコントロールして、増えるのを抑えるということです。そのためにはどれぐらいの量に抑えるのが適性か!? 駆除の努力に対して獲れてる量の少なさがどれぐらいだったら安心レベルか!? そういう科学的アプローチが欠かせません。
ギルやバスの駆除みたいに...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 びわ湖の日40周年イベントの胡散臭さ・・・泣 (2021/06/23)
- ニュースのこっち側 釣り具由来のマイクロプラが琵琶湖を漂ってるって本当かぁ〜!? (2021/06/22)
- ニュースのこっち側 客から預かり物の高級リールをレジカウンターに放置してた釣具店!! 万引きされる (2021/06/22)
- ニュースのこっち側 いいね!コードを平常に戻します!! (2021/06/21)
- ニュースのこっち側 100人でギル110尾 5.1kg!! 伊庭内湖で駆除大会 (2021/06/20)
- ニュースのこっち側 7月1日はびわ湖の日40周年!! MLGs(マザーレイクゴールズ)策定へ (2021/06/19)
- ニュースのこっち側 6月21日から再開!! 琵琶湖岸の公園駐車場 (2021/06/19)
- ニュースのこっち側 瀬田川洗堰上流でチャネルキャットフィッシュ激減!! 駆除の成果か!? (2021/06/18)
- ニュースのこっち側 そして何もいなくなった!! 諏訪湖のテナガエビ不漁で漁期短縮 (2021/06/18)
- ニュースのこっち側(21/06/18)今年は開設が増加!! 琵琶湖の水泳場 (2021/06/18)
- ニュースのこっち側 新たに雛2羽の嘴と首に釣りバリ!! 河口湖のコブハクチョウ (2021/06/18)
- ニュースのこっち側 「地球上最悪の“侵略的植物"」を20年間放置!! 増やすだけ増やしてから駆除を始める外来種対策のアホさ加減 (2021/06/17)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均154.5円/L (2021/06/17)
- ニュースのこっち側 爪を押さえるだけで簡単にわかる!!熱中症判定法が話題に (2021/06/17)
- ニュースのこっち側 がまかつが介護機器事業に進出!! (2021/06/16)