ニュースのこっち側 環境省がついに腹をくくったか!? ミドリガメとアメリカザリガニを特定外来生物に指定へ
膨大に飼われてるのを無理矢理飼育禁止なんかにしたら、野外に放されてむちゃくちゃになるというのは、10万を超える反対のパブリックコメントや専門家会合による延長審議の結論を無視して当時の小池百合子環境大臣がバスの特定外来生物指定を強行したときにも言ってたんですけどね。そのときに何もかも一律に禁止するんじゃなくて、利用されてたり飼われてたりする実態に合わせて細やかにコントロールできるような法律にしないと効果が上がらないとも言いました。実際、言ってた通りになってるのに、17年もたって何を今さらって感じしかしません。
まぁそれでも、無理矢理な法律のままでミドリガメやアメリカザリガニをいつまでたってもコントロールできないよりましです。アメザリは昔から多くて安定定着してるのを何だかんだ言って問題化してるケースが多いけど、ミドリガメは増え方がひどいですからね。池でフナ釣りしてたり、川で小物釣りしてるだけで、1日に何匹も釣れるのはかなり異常です。いつまでも指定を先送りして放置し続けたら、それこそもっとたいへんなことになって、環境省は何やっとるねんと責任を追求されかねないから、過去の誤りを認めて法律を改める覚悟をやっとしたようです。
それでも手遅れ感は否めません。と言うよりも、駆除利権の仕事が永久に続くぐらいまで十分増え切って、駆除の方法もいろいろ開発されたから、そろそろ仕事に乗り出そうかっていうのが本当のところなんじゃないでしょうか!? ギルやバスのときは行き当たりばったりの結果オーライだったけど、それで味を占めて...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 ビワオオウズムシが見付からない!! 生息調査へ (2021/07/11)
- ニュースのこっち側 滋賀県が警戒レベルを「注意ステージに引き下げ!! イナズマ自称ロックフェスは有観客での開催を告知 (2021/07/10)
- ニュースのこっち側 琵琶湖とオーストリアは似てる!! オーストリア政府観光局のTweetが話題に (2021/07/10)
- ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」キャンペーン予約受付再開!! (2021/07/08)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格5週連続上昇!! レギュラー全国平均157.5円/L (2021/07/08)
- ニュースのこっち側 MLGsがびわ湖の日の意義をわかり難くしてるよね・・・泣 (2021/07/08)
- ニュースのこっち側 長浜の南浜と二本松水泳場も開設中止 (2021/07/07)
- ニュースのこっち側 環境省がついに腹をくくったか!? ミドリガメとアメリカザリガニを特定外来生物に指定へ (2021/07/07)
- ニュースのこっち側 フィッシングショーOSAKA2022 リアル開催決定 (2021/07/04)
- ニュースのこっち側 MLGs(マザーレイクゴールズ)と漁獲回復は折り合いが悪過ぎる (2021/07/03)
- ニュースのこっち側 伊豆沼周辺にバスが不法放流されたに違いないという論文発表 (2021/07/03)
- ニュースのこっち側 びわ湖の日40周年にMLGs(マザーレイクゴールズ)策定 (2021/07/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸7カ所で一斉清掃!! びわ湖の日40周年で (2021/07/02)
- ニュースのこっち側 近江舞子水泳場で浜開き!! 長浜・北びわ湖大花火大会は9月に分散開催に (2021/07/02)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続上昇!! レギュラー全国平均156.3円/L (2021/07/01)