ニュースのこっち側 大阪に緊急事態宣言、京都と兵庫にマンボウ再発!! バスアングラーはどうする!?

21/07/30
「新型コロナウイルス感染症の県内での感染動向について、三日月大造知事は『県内でも第5波に入った』との認識を示した」
新型コロナ 県内でも第5波の動き(滋賀報知新聞ネット版 21/07/30)http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0034585
「府県をまたぐ不要不急の往来や飲食店での五輪応援を控えるよう呼び掛ける『関西・夏休み感染絶対阻止宣言』を決定した」
府県またぐ不要不急の往来控えて 関西広域連合がコロナ対策で呼び掛け(京都新聞電子版 21/07/30)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/608135
「政府は、新たに大阪に緊急事態宣言を、兵庫と京都にはまん延防止等重点措置をそれぞれ適用する方針を固めました」
大阪に「緊急事態宣言」 兵庫・京都に「まん延防止」 適用へ(関西NEWS WEB 21/07/30)https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210730/2000049173.html
「感染者は全国で初めて1万人を超えました。“これまでに経験のない急速な感染拡大になっている”現在の感染状況がこう分析される中、専門家は「危機感の共有」を指摘しています」
感染者 初の全国1万人超 “経験ない急速な感染拡大” 専門家(NHK NEWS WEB 21/07/29)https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167311000.html
「専門家は『帰省や旅行は控えてもらうのがいちばん安全だが、検討する場合は地域の流行状況やワクチン接種の有無などを踏まえてほしい』としています」
新型コロナ感染急激に拡大 お盆の帰省や旅行について専門家は(関西NEWS WEB 21/07/29)https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210729/2000049160.html
「東京オリピックをはじめ、夏休みやお盆でさらなる人出の増加が見込まれ、十分な警戒が必要だとして、府県民に対し、感染対策のさらなる徹底を呼びかけていくことを決めました」
関西広域連合 不要不急の往来自粛など強く呼びかけ(滋賀NEWS WEB 21/07/29)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210729/2060008245.html
あらゆるデータが感染拡大の押さえ込みに失敗したことを示していて、唯一の救いは高齢者の感染と死者が少ないことぐらいです。ワクチンが効いてるんでしょうね。つまり、すでにワクチンの接種をすませた人は救われてますが、まだの人は急激な感染者の増加に恐れおののくしかありません。
Yahoo!の新型コロナワクチン情報まとめによると、国内でワクチンの2回接種をすませた人は3400万人を超えてるそうです。これだけの人の感染リスクが10%以下に抑えられてるにもかかわらず、全国で1日に1万人を超える新たな感染者が出るっていうのは、ポイント1.5倍キャンペーンぐらいのとんでもない事態なわけです。
政府は8月2日から31日まで埼玉、千葉、神奈川、大阪に緊急事態宣言、北海道、石川、兵庫、京都、福岡にマンボウを再発、東京と沖縄の緊急事態宣言は31日まで延長する方針を決定。もはやお馴染みのパターンですが、緊急事態宣言もマンボウも回を重ねたら重ねるだけ効果が薄れて、東京なんか緊急事態宣言中なのに感染確認が激増する始末です。
一方では自粛しろと言いながら、一方ではお祭り騒ぎしてるのをTVやネットで見せ付けるという、そんなことしてたら自分のやりたいようにやるわと思う人が増えるのも無理ありません。その結果がこれです。こうなったらもう自分の身は自分で守るしかありません。アホは放っといて、巻き込まれたくないんだったら自分でよく考えて慎重な行動をしましょう。
群れない、騒がない、危ない所に近付かないの感染防止の原則はデルタ変異株だろうとラムダ変異株だろうとかわりません。いつも一緒に行動してる仲間と少人数で釣りをしてるのが一番安全だから、なるべく寄り道せず、知らない人と集まらず、サッと行ってサッと釣ってサッと帰りましょう。
滋賀県は緊急事態宣言とマンボウ地域への往来を控えるよう要請してますが、夏休みに駐車場閉鎖まではしたくないみたいだから、言ってるだけで効果は限定的です。って言うか、オリンピックはどんなことがあっても最後までやり通すみたいだし、夏休みはまだまだこれからだし、この先もっとひどいことになる恐れすらあると思っといた方がいいかしれません。
2回目のワクチン接種をすませて、盆休みは2年ぶりにカジキ釣りに行こうと思ってたけど、和歌山でも感染者が増えてるから、慎重を要する感じになってきました。滋賀も和歌山もマンボウの対象にはなってないけど、晴れ晴れとした気持ちで行けないんだったら、釣りをしてても面白くありません。事態は常に流動的だから、現地の様子もチェックしつつ、どうするか考えますね!!
琵琶湖なう 2回目のワクチン接種を完了しました!!(21/07/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9228.html
ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウが続く夏休み!! バスアングラーはどうする!?(21/07/21)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9199.html
ニュースのこっち側 滋賀県が警戒レベルを「注意ステージに引き下げ!! イナズマ自称ロックフェスは有観客での開催を告知(21/07/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9152.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 台風9号発生!! 別の熱低も台風になってダブルで3連休直撃の恐れ (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 草津市と守山市湖岸の公園駐車場も7日(土)から閉鎖に (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 滋賀県内の感染拡大が2倍に加速!! 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖へ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 熱帯低気圧が紀伊半島に接近!! 滋賀に大雨の恐れ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 滋賀県が感染警戒レベルを「ステージ3(警戒)」に引き上げ (2021/08/02)
- ニュースのこっち側 上皇陛下とギルの話は有名なんだけど・・・(泣) (2021/08/01)
- ニュースのこっち側 小学生が8カ月飼ったヒラメを逃がすか食べるか!? 2択以外の選択肢を与えないのが教育か!? (2021/07/31)
- ニュースのこっち側 大阪に緊急事態宣言、京都と兵庫にマンボウ再発!! バスアングラーはどうする!? (2021/07/30)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均158.4円/L (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 水産庁と滋賀県水産課が結婚♥ Facebookページに婚姻届掲載 (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 トンボ池の水抜き駆除失敗→釣って駆除に切りかえ (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 全国の溜め池で10年間に255人死亡の緊急事態!! (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 台風8号 宮城に史上初上陸!! 琵琶湖の夏はどうなる!? (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 台風8号 東北上陸の予想!! 琵琶湖への影響は軽微か!? (2021/07/27)
- ニュースのこっち側 琵琶湖でアオコ「初確認」 (2021/07/27)