ニュースのこっち側 上皇陛下とギルの話は有名なんだけど・・・(泣)
滋賀県は水産試験場から逃げたギルが琵琶湖で増えたことを認めてません。県議会での質問に農政水産部長は、水試からの流出はないと明言。豊かな海づくり大会での陛下の発言について聞かれた当時の嘉田由紀子知事も同様の回答をしてます。科学者の知事でさえこんな回答をしないといけないのは、絶対に認めることができない致命的な黒歴史だからですね。
水試からの流出をなかったことにしたら、だったら誰がギルを琵琶湖に持ち込んだのかとなるのはごく自然な流れです。県は誰とは言ってないけど、黙ってたら世間の風評で、バスアングラーと釣り業者に責任を押し付けられると思ってるのかもしれません。だいたいどこのメディアも、証拠も何もないままそういうことにして、本当の事実を隠蔽してますから!!
隠蔽してるのは行政やメディアだけではありません。ギル拡散の最大の原因者である研究者も、自分達が過去にやったことをなかったことにして知らぬ存ぜぬを決め込んでます。上皇はシカゴ市長から贈られたのを持ち帰って淡水区水産研究所に下賜、後はよきに計らえとしただけであるにもかかわらず、自分の責任をお認めになってます。だからこそ拡散に直接手を下した研究者らの卑怯な態度が一層際立つわけです。
ギルについては根っ子のところでこういうことをやってるから、そこから伸びた枝葉が事実の改竄と隠蔽と嘘とごまかしの大繁茂で、言ってることが妄想だらけになるのは、この国のいろんな所で起こってる例に漏れません。そのついでにバスも同様に扱いにされてしまってます。ギルとバスが常にセット扱いなのは、その方が都合がいい人達が多いんでしょうね。
そんなお花畑な世界には、お花畑が好きな人達が集まります。その結果...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 滋賀にもマンボウ適用へ!! 担当大臣が知事に方針伝える (2021/08/05)
- ニュースのこっち側 アメリカザリガニとミドリガメを特定外来生物指定へ!! 専門家会議が提言まとめる (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 台風9号発生!! 別の熱低も台風になってダブルで3連休直撃の恐れ (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 草津市と守山市湖岸の公園駐車場も7日(土)から閉鎖に (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 滋賀県内の感染拡大が2倍に加速!! 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖へ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 熱帯低気圧が紀伊半島に接近!! 滋賀に大雨の恐れ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 滋賀県が感染警戒レベルを「ステージ3(警戒)」に引き上げ (2021/08/02)
- ニュースのこっち側 上皇陛下とギルの話は有名なんだけど・・・(泣) (2021/08/01)
- ニュースのこっち側 小学生が8カ月飼ったヒラメを逃がすか食べるか!? 2択以外の選択肢を与えないのが教育か!? (2021/07/31)
- ニュースのこっち側 大阪に緊急事態宣言、京都と兵庫にマンボウ再発!! バスアングラーはどうする!? (2021/07/30)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均158.4円/L (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 水産庁と滋賀県水産課が結婚♥ Facebookページに婚姻届掲載 (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 トンボ池の水抜き駆除失敗→釣って駆除に切りかえ (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 全国の溜め池で10年間に255人死亡の緊急事態!! (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 台風8号 宮城に史上初上陸!! 琵琶湖の夏はどうなる!? (2021/07/28)