ニュースのこっち側 滋賀県が感染警戒レベルを「ステージ3(警戒)」に引き上げ

21/08/02
「一層の感染者急増を想定し、今週中に「4(特別警戒)」への引き上げも検討中と言及した。ステージ4となれば、コロナ禍が始まって以来初となる」
滋賀県がコロナ警戒レベル「3(警戒)」に引き上げ 帰省の延期呼びかけ(京都新聞電子版 21/08/02)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/609957
「お盆の帰省を含め、夏休み中は原則として都道府県境をまたいだ移動を中止・延期とすることを国民に呼び掛けるよう国に求める提言をまとめた。感染防止対策の実効性を上げるため、さらに強い措置として「ロックダウン(都市封鎖)のような手法の在り方」の検討にも言及した」
お盆の帰省、原則中止を 新型コロナで提言―都市封鎖の検討も言及・全国知事会(jiji.com 21/08/01)https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080100224&g=pol
「新型コロナウイルスの流行「第5波」が鮮明となり、全国知事会は1日、外出を厳しく制限するロックダウン(都市封鎖)のような手法の検討を含む国への緊急提言をまとめた。国民には夏休みの旅行や帰省の原則中止・延期を求めるメッセージを出した」
知事会「旅行帰省中止を」 ロックダウン手法検討要(47NEWS 21/08/01)https://nordot.app/794582843707260928?c=39546741839462401
「全国知事会は会合を開き、お盆の帰省も含め夏休み中の都道府県をまたぐ旅行や、移動の原則中止か延期を強く呼びかけることなどを国に求めることになりました」
“都道府県またぐ移動 中止か延期呼びかけを”知事会 国に提言(NHK NEWS WEB 21/08/01)https://www3.nhk.or.jp/.../20210801/k10013174811000.html
今日から8月31日まで大阪と埼玉、千葉、神奈川に緊急事態宣言、京都と兵庫、北海道、石川、福岡にマンボウ適用、東京と沖縄の緊急事態宣言は31日まで延長です。やっぱり・・・、またか・・・、そんな感じしかしませんが、滋賀県は感染の警戒レベルを2の「注意」から3の「警戒」に引き上げることを発表。さらに4の「特別警戒」への引き上げも検討中としています。
「注意」から「警戒」「特別警戒」になって何がかわるねんと思ってしまいますが、人数によってイベントが開催できるかどうかとか、飲食店の営業自粛とか、そういう話ですね。釣りに直接影響があるとしたら、またしても駐車場閉鎖とかですが、今のところ具体的には発表がありません。今週半ばに感染がさらに拡大して、「特別警戒」に引き上げになったら、3連休と盆休みに備えて駐車場閉鎖の可能性もありそうです。って言うか、それぐらいしかできることはありませんからね。
全国知事会は都道府県境をまたぐ旅行や帰省の中止か延期を国民に強く呼び掛けるよう国に求めることを決定。国は感染対策の失敗やオリンピックの影響が顕在化するのを恐れて自発的には何もしてくれないから、都道府県が対策を求める形で揺さぶりをかけて重い腰を上げさせようとしてるんですが、今さら国が呼び掛けて国民が聞いてくれるかどうか・・・。何もしないよりまし程度の効き目があるかどうかも微妙〜(泣)
今週末は日曜日が山の日(移動)で世界大運動会の閉会式、月曜日が振替休日の3連休になります。旅行も帰省もやめてと言いながら、連休だぁ〜!! 閉会式だぁ〜!! って矛盾しまくりですが、釣りはどうするか!? オリンピックやってるんやから移動自粛もくそもあるもんか、釣り行ったらええやん!! っていう気持ちもわからないではありませんが、実際どう判断するかは時と場所、個々それぞれですよね。何も考えてないアホは放っといて・・・(笑)
例えば緊急事態宣言前日の昨日開催されたバストーナメントについて、いろんな意見があります。宣言は今日からだけど、感染拡大の状況は連続してるから、今日からダメで昨日ならオーケーなのかどうか!? ぎりぎりの判断になるけど、管理が行き届いたトーナメントならありという考え方もできます。トーナメント単体でなく、往き帰りも含めて選手全員がしっかり抑制した行動をしてると信頼できるかどうか、そういうレベルの話ですね。
主催者はそういうぎりぎりの判断を迫られて、うちの大会なら大丈夫だとGOサインを出したわけです。そんなときにもし参加者が帰りに祝勝会やりましたぁ〜!! 飲んで騒いで楽しかったぁ〜!! などとネットで報告したらどうなるでしょうか!? 信頼関係は完全に破綻です。そんなこともあるから油断できません。要は全員が大人の行動をできてるかどうかなんですよね。
自分は釣りに行くのか、やめるのか・・・!? もう何も言いません。世界大運動会はやってますからね。琵琶湖大橋の橋脚で釣りをするのはやめようって言ってるのに、滋賀県もIGFAも世界記録OK!! って認めて梯子外されたのと同じですから!! そんなことばかりやってるから現場がぐちゃぐちゃになるんですよね。
あとは自分はどうするか・・・!? 状況は急激に動いて流動的だから、無理に結論を出しても明日には条件設定がかわってるかもしれません。自分が許されるかどうかと行き先、同行者などによってケースバイケースでよく考えましょう。それと、もし行ったとしても釣れた釣れたと騒がないこと。情報の扱いには気を付けましょうね!!
第5波に向けて感染防止行動のお願い(令和3年7月27日)(滋賀県HP 21/07/27)https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/yakuzi/320075.html
琵琶湖なう 2回目のワクチン接種を完了しました!!(21/07/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9228.html
ニュースのこっち側 緊急事態宣言とマンボウが続く夏休み!! バスアングラーはどうする!?(21/07/21)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9199.html
ニュースのこっち側 滋賀県が警戒レベルを「注意ステージに引き下げ!! イナズマ自称ロックフェスは有観客での開催を告知(21/07/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9152.html
ニュースのこっち側 「今こそ滋賀を旅しよう!」キャンペーン予約受付再開!!(21/07/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9145.html
ニュースのこっち側 長浜の南浜と二本松水泳場も開設中止(21/07/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9139.html
琵琶湖なう ワクチン1回目接種から3日がたちました(21/07/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9131.html
琵琶湖なう 近くの病院で1回目のワクチン接種を完了しました(21/07/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9117.html
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 ガソリン価格9週ぶり下落!! レギュラー全国平均158.2円/L (2021/08/05)
- ニュースのこっち側 滋賀にもマンボウ適用へ!! 担当大臣が知事に方針伝える (2021/08/05)
- ニュースのこっち側 アメリカザリガニとミドリガメを特定外来生物指定へ!! 専門家会議が提言まとめる (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 台風9号発生!! 別の熱低も台風になってダブルで3連休直撃の恐れ (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 草津市と守山市湖岸の公園駐車場も7日(土)から閉鎖に (2021/08/04)
- ニュースのこっち側 滋賀県内の感染拡大が2倍に加速!! 琵琶湖岸の公園駐車場閉鎖へ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 熱帯低気圧が紀伊半島に接近!! 滋賀に大雨の恐れ (2021/08/03)
- ニュースのこっち側 滋賀県が感染警戒レベルを「ステージ3(警戒)」に引き上げ (2021/08/02)
- ニュースのこっち側 上皇陛下とギルの話は有名なんだけど・・・(泣) (2021/08/01)
- ニュースのこっち側 小学生が8カ月飼ったヒラメを逃がすか食べるか!? 2択以外の選択肢を与えないのが教育か!? (2021/07/31)
- ニュースのこっち側 大阪に緊急事態宣言、京都と兵庫にマンボウ再発!! バスアングラーはどうする!? (2021/07/30)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均158.4円/L (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 水産庁と滋賀県水産課が結婚♥ Facebookページに婚姻届掲載 (2021/07/29)
- ニュースのこっち側 トンボ池の水抜き駆除失敗→釣って駆除に切りかえ (2021/07/28)
- ニュースのこっち側 全国の溜め池で10年間に255人死亡の緊急事態!! (2021/07/28)